- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
1400年の金剛組
2010年06月04日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田英貴です。
金曜日は「編集長の鎌倉大家日記」をお送りします。
少し前の話ですが、
法事があって、大阪に行ってきました。
この機会を利用し、世界最古の会社と言われる
株式会社金剛組の社屋を外から眺めてきました。
創業6年の私達オーナーズ・スタイル社が、
末永く事業を継続できるよう、あやかりたいと思ったからです。
金剛組の誕生は、なんと飛鳥時代のはじまる少し前。
西暦578年です。
今から1432年前のことです。
同社などが示すところによれば、
聖徳太子の招きにより百済から渡来した、
金剛重光と二名の工匠達が、
この会社の祖とされています。
四天王寺と法隆寺を手がけたのが始まりだそうです。
それ以来、日本中の社寺建築の元締めとして、
設計・施工・文化財建造物の復元、修理等を行ってきました。
実は、日本には創業100年以上の老舗企業が
10万社以上あると推定されています。
これほど老舗が多い国は、世界でも例がないそうです。
また、古いだけでなく、世界の最先端技術を支えている会社も
少なくありません。
こうした老舗製造業に共通するのは、
時代の変化に柔軟に対応してきた点。
しかし一方で、芯がぶれないこと。
背骨がしっかりしていることです。
この辺りのことは、
「千年、働いてきました―老舗企業大国ニッポン」という新書に
詳しく書かれています。
もちろん金剛組のことも出てきます。
すばらしい本なので、私は何人かの知人に読むことをすすめました。
よかったら、ぜひご覧になってみてください。
金剛組の近くからは、通天閣も見えました。
社屋は、四天王寺のすぐ横です。
四天王寺は、聖徳太子によって593年に建立されました。
写真は五重塔と金堂です。
金堂には、聖徳太子の本地仏である救世観音が祀られており、
四方を四天王が守護しています。
亀が放生されている「亀の池」。すごい数です。
亀の背中に乗っている亀もいます。
下の写真は亀井堂といって、
金堂の地下から湧き出す清水がここに引かれています。
亡くなった人の法名を記した経木をそれに浸すという、
四天王寺独特の供養が行なわれています。
近くにある真田幸村戦死の地と言われる安居天満宮にも
行ってみました。
そこで見かけた猫です。
コメントする