- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
光ファイバーでの地デジ対策で物件の差別化を
2010年09月15日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田英貴です。
水曜日は「読者の声とお悩み」です。
今週は、
「地デジアンテナを設置する以外にも、
光ファイバーで地デジ対応が出来ると、よく宣伝されています。
あらましをおしえてください」
と、いうご質問です。
先日、このブログで、地デジのことについて、
三週にわたってお話をさせていただきました。
(→集合住宅の地デジ化助成金・締め切りは8月末!)
(→集合住宅の地デジ化・工事会社選びと費用について)
(→地デジはアンテナ工事なしで観られることも多い?)
これらはもっとも一般的な、
地デジアンテナを設置して地デジ対応する場合のことを
中心としたお話です。
地デジを観るには、主に三つ、方法があります。
アンテナを設置して観る方法、
ケーブルテレビ経由で観る方法、
そして、
光ファイバーで観る方法です。
「光ファイバー」といっても、
特別に大掛かりな設備などをイメージする必要はありません。
通常我々の頭に浮かぶ電線と変わりない姿をしています。
多くの場合、電話用配管を使って、
電柱から伸びる「光ファイバーケーブル」を
建物の中に引き込みます。
光ファイバーケーブルを利用するサービスのひとつに、
NTT東日本の「フレッツ・テレビ」があります。
賃貸住宅の場合、オーナーが建物単位で一括で契約し、
一住戸あたり毎月500円程度を支払います。
映像や音声は、アンテナではなく、
建物に引き込まれた光ファイバーケーブルを通して、
配信されることになるわけです。
このサービスを利用すれば、地デジだけでなく、
BSテレビも観ることができるようになります。
入居者が別料金を払えば、
多チャンネル有料放送の「スカパー!」も
簡単に視聴できます。
通常これらを観るために必要なパラボラアンテナや、
ケーブルテレビ用のセットトップボックスという機械も不要です。
来年7月の「地デジ移行」後は、
地デジが見られることはどこでも当たり前のこととなりますが、
これならば、「地デジ+アルファ」をアピールできます。
他の物件との差別化にも役立ちそうです。
なお、導入の際は、
「フレッツ光」というインターネットサービスを導入する工事も
同時に行うことができますので、
「うちはインターネット対策もまだなんだが・・・」
という場合は、なお良し。です。
ところで、
少し以前に読んだ新聞報道によれば、
アパート・マンションなどの集合住宅で、
地デジ対応が済んでいない割合は、
東京49%
埼玉43%
神奈川59%
千葉57%
とのこと。
北海道の98%、近畿の99%などと比べ、
極端に進んでいません。
これら南関東1都3県の建物の多くが、
これまで、テレビ電波事情から、
UHFアンテナを設置していなかったことが原因と
考えられています。
これを「南関東問題」と呼ぶそうです。
地デジ移行直前になると、工事が混み合って、
最悪の場合、対応が間に合わなくなる可能性も
指摘されています。
賃貸住宅の場合、影響は当然入居者にも及びます。
できれば年内に工事を終え、
来春の賃貸オンシーズンに備えるのが
望ましいでしょう。
なお、私も最近知ったのですが、
築年数のかさんだ古い集合住宅の場合、
地デジ対応にする際、
驚くような多額の工事費用が必要となるケースもあるそうです。
また、総務省は集合住宅向けに、
アンテナ工事費用の補助を行なっていましたが、
利用数が予想より少ないまま、8月末で終了しています。
その理由をリフォーム会社や管理会社に聞いてみると、
「補助のために定められた条件に合う集合住宅がとても少ない」
ことも原因であるとか。
行政の対応にも課題があったように思われます。
ともあれ、いずれにせよ、必ず来年7月の地デジ移行までに
我々は何らかの地デジ対応をしなければなりません。
ぜひお急ぎ下さい!
コメントする