- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
秋雨・実は秋こそが雨の季節です
2010年09月30日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田英貴です。
木曜日は「雑学いろいろコラム」です。
海外旅行のガイドブックを読んでいると、
東京の月別平均気温や降水量を表したグラフを
よく目にします。
理由は単純です。
旅先の気候との比較のために、添えられているわけです。
ただ、
見ていると、ふと、あることに気付きます。
東京にもっとも多く雨が降る月は・・・と辿ると、
それは大抵9月です。
二番目は・・・と探すと、
それはお隣10月。あるいは、
10月と6月・7月が拮抗している場合も多いでしょう。
(過去平均がグラフになっていることが多いためと
思われますが、グラフの作成時期によって違いがあります)
6月、7月といえば、日本の「雨季」ともいえる梅雨の季節です。
ところが東京の場合、
1番が9月で、
それを追う2番手グループが梅雨の6・7月、および10月
であるわけですから、
実は梅雨の季節以上に、
秋の前半こそが、
一年の中でもっとも雨の多い「雨季」ということになります。
但し、西日本では少し様子が異なります。、
秋よりもやはり梅雨の頃の方が雨は多く降るとのことで、
たとえばインターネットで気象庁の広報ページを覗くと、
「東京、福岡における日降水量10mm以上の月間日数の
平年値(日降水量10mmとは大きな水たまりができるような
まとまった雨)を比べると、
6月から7月の梅雨の時期には福岡の方が日数が多く、
9月から10月の秋雨の時期には東京の方が多い」
の旨、記されています。
(参考:こんにちは!気象庁です!平成22年8月号)
秋に雨が多く降る主な原因となるのが、
秋雨前線です。
梅雨前線と同様、
代表的な停滞前線です。
例年、9月から10月中旬頃にかけて、日本付近に現われます。
南へ退こうとする温暖な太平洋高気圧と、
南下してくる大陸の冷たい空気との境目といっていいでしょう。
また、同じ頃、日本付近は台風に襲われやすくなります。
台風から湿った空気が流れ込み、秋雨前線が活発になると、
しばしば災害を引き起こすほどの大雨となります。
梅雨前線による雨量が、
西へ行くほど、また南へ行くほど高まるのに対して、
秋雨前線の雨は、
東寄り、北寄りになるほど、その量を増しやすいとのこと。
そのため、東京をはじめとする東日本では、
秋雨の時期の方が、
梅雨の時期よりも多くの雨が降る。
と、いうことになるようです。
コメントする