- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
長寿を祝う言葉たち
2010年10月14日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田英貴です。
木曜日は「雑学いろいろコラム」です。
さて、10月ももう半ばです。
今年もすでに3/4が過ぎ去り、もうすぐ終盤にさしかかろうと
しています。
2010年を象徴するニュースは、一体何になるでしょうか。
それを決めるのはまだ早いこととは思いますが、
日本中が猛暑に襲われた夏、
次々と明るみに出た、
「高齢者の行方不明」
という事実。
間違いなく、今年の大きなニュースのうち、
上位のひとつとされることになるでしょう。
今年は、
「長寿」という言葉を複雑な気持ちで聞くこととなった
一年になりそうです。
そこで、
やや沈んだ気分を吹き飛ばすために、
あえて今日は、
「長寿を祝う言葉」
について、代表的なものをおさらいしてみましょう。
まず「還暦」から。
「還暦」・・・(かんれき)
60歳のお祝いです。
干支(十干十二支)がひと巡りし、起算の年の干支(えと)に
ふたたび戻ることから、還(還るの意)暦といいます。
「古稀」・・・(こき)
70歳のお祝い。
唐の詩人杜甫の詩に由来します。70年も生きる人は、
「古くより稀(まれ)である」の意。
「喜寿」・・・(きじゅ)
77歳のお祝い。
七十七の字が、「喜」の字を草書体で書いたものに似て
いるところから。
「傘寿」・・・(さんじゅ)
80歳のお祝い。
「傘」の略字が「八十」の字に見えることから。
「米寿」・・・(べいじゅ)
88歳のお祝い。
「米」の字を分解すると、八・十・八となることから。
「卒寿」・・・(そつじゅ)
90歳のお祝い。
「卒」の略字(卆)が「九十」の字に見えることから。
「白寿」・・・(はくじゅ)
99歳のお祝い。
「百」の字から「一」を取り除くと、「白」という字になることから。
「百寿」・・・(ももじゅ)または「百賀」(ももが)
文字通り、100歳のお祝いです。
ほかにも長寿を祝う言葉(年齢の異称)は、
いくつもあります。
ちなみに、今年の敬老の日(9月20日)を元気に迎えた
国内最高齢の方は、
佐賀県基山町在住、113歳の長谷川チヨノさん。
作家・宮沢賢治と同じ明治29年生まれなのだそうです。
コメントする