- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
ボジョレーヌーボーの季節です
2010年11月04日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田英貴です。
木曜日は「雑学いろいろコラム」です。
フランスワインの新酒、
ボジョレーヌーボーの広告が街に目立ちます。
日本人はボジョレーヌーボーが大好きで、
ある報道によれば、
「輸入量2位のアメリカに3倍以上もの
差をつける圧倒的な世界第1位」
なのだそうです。
(J-CASTニュース 昨年11月19日の記事)
但し、一時のブームは過ぎ去り、年々輸入量は減少中
とのことです。
今年はどんな様子となるでしょうか。
ボジョレーヌーボーには、販売解禁日が定められています。
11月の第3木曜日です。
この日未明の零時をもって、一般販売が可能になります。
この解禁日には、本国フランスではなく、
各国・地域の現地時間が当てられます。
そのため、日付変更線から近い位置にある日本は、
ヨーロッパ、アメリカなどよりも早く新酒の味を確かめられる
ということになり、
そのことが、日本でブームが始まる一因となりました。
また、日本人は初物好きです。
新米、新蕎麦、初ガツオなど、初物を珍重して盛り上がる習慣が
あったことも、この理由のひとつだったのでしょうか。
ところで、なぜボジョレーヌーボーには、
「解禁日」があるのでしょうか。
実は古くはこのような決まりはなかったのですが、
1967年から定められたのだそうです。
当時のフランス国内などでのボジョレーヌーボーの人気が
その原因です。
売れ行きが大変良いため、
早く出荷しようと、競争が激しくなり、
ついには十分に出来上がっていない商品までもが、
市場に出てくるようになったのです。
この対策として解禁日の制度が設けられたとのことで、
当初は11月15日でした。
しかし、これでは当日が休日に当たった場合、
運送業者が仕事を休み、出荷が滞るなど
不都合が生じるため、
1985年から「第3木曜日をもって解禁」となったのだそうです。
ちなみに今年の11月第3木曜日は、
11月18日です。
ところで、
このボジョレーヌーボーですが、
注意して広告などを見てみると、
外来語としてはまだ表記が揺れていて、
ボジョレー、ボージョレ、ボージョレー
ヌーボー、ヌーヴォ、ヌーヴォー
などと、
微妙な違いがあります。
これに関して、
放送作家のわぐりたかしさんという方が面白い調査を
しておられ、その内容が、
「日経トレンディネット・
放送作家わぐりたかしの『食』ッキング!スクープ」
に公開されています。(→当該記事部分)
これによると、
「ボジョレー ヌーヴォー」
のカタカナ表記が、
フランス語の原音にもっとも近いという結論が
出ているようです。
なお、当ブログでは、
在京テレビ局がそろって表記しているという
「ボジョレーヌーボー」
に、倣っておきました。
コメントする