- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
11月23日は「いいふみの日」
2010年11月11日こんにちは。
オーナーズ・スタイル編集長の上田です。
木曜日は「雑学いろいろコラム」です。
最近、あまり話題にのぼらなくなった記念日に、
「ふみの日」
があります。
旧郵政省が制定し、手紙の良さを再確認する日として、
かつては親しまれていました。
ですが、
近頃は耳にすることが多くありません。
便利な携帯メールや、
パソコンでのインターネットメールで多くのコミュニケーションが
図られる現在、
手紙離れは時代の流れといえるでしょう。
致し方ありません。
とはいえ、
日本郵政グループ・郵便事業株式会社のサイトを覗くと、
いまも、「ふみの日」は健在です。
「手紙の良さ、楽しさを知っていただくことを目的として
毎月23日を『ふみの日』としています。
文月(ふみづき)の7月に『ふみの日』にちなむ切手を発行します」
との案内が見え、今年も「百人一首」を題材とした
美しい切手が発行されました。
百人一首は、平成18年から続けて
この「ふみの日切手」の題材になっていて、
今回が5回目です。
とてもきれいな絵柄です。
ご興味があればご覧になってみてください。
(→参考:日本郵便のページ)
さて、
この7月(ふみづき)に加えて、
11月の23日も、
「いいふみの日」と呼ばれ、
かつてはやや特別な「ふみの日」だった記憶があります。
「1・1・2・3=いいふみ」との語呂合わせです。
これは誰がいつ頃から提唱、
あるいは決めていたものなのでしょうか。
インターネットを少し探してみましたが、
なかなか出所が見つかりません。
ともあれ、
7月(ふみづき)のふみの日、
今月11月の「いいふみの日」、
どちらも、手紙というコミュニケーション手段のもつ、
どこか人間的な温もりを思い出すには、
よい機会かもしれません。
日本の郵便制度は、明治4年・1871年に発足しました。
最初の郵便ポストである「書状集め箱」は、
東京、京都、大阪、
そしてこれら三都市を結ぶ東海道の宿場62ヶ所に
置かれたそうです。
来年2011年は、
制度発足140年を迎えることになります。
コメントする