- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
防犯には近所づきあい。わかってはいても・・・?
2010年12月06日こんにちは。
オーナーズ・スタイル編集長の上田です。
月曜日は「賃貸経営お役立ち情報」です。
先週月曜日に引き続き、
不動産総合情報サイト「アットホーム」さんの発表した
調査結果、
「既婚男女の『住宅の防犯意識』」
について、お話をします。
1都3県在住の20~50代の既婚男女600名
(男性258名、女性342名)
を対象にしたアンケートで、
賃貸マンション居住者150名、賃貸アパート居住者150名が、
回答者に含まれています。
こんな設問があります。
「近所づきあいは防犯にもなると思いますか?」
圧倒的な答えが出ています。
これに「はい・YES」と答えているのは、
賃貸マンションに暮らす、
女性・・・79.3%
男性・・・82.4%
賃貸アパートに暮らす、
女性・・・78.6%
男性・・・92.4%
です。
本当に多くの人が、
「近所づきあいに防犯の効果あり」
と、考えていることがわかります。
ところが、一方、
「では、あなたは近所づきあいをしている方だと思いますか?」
と、なると、
答えはこうなります。
「はい・YES」と答えているのは、
賃貸マンションに暮らす、
女性・・・26.8%
男性・・・30.9%
賃貸アパートに暮らす、
女性・・・31.0%
男性・・・30.3%
防犯上、好ましいとはわかっていても、
多くの賃貸住宅居住者は、
やはり、近所づきあいには踏み切れずにいるのです。
気持ちはわかります。
同じ建物に住んでいるとはいえ、
多くの場合、
職業や人柄など、さっぱり判らない隣人達。
声をかけづらいのは当然でしょう。
私も横浜のあるマンションに住んでいた時、
右隣りの部屋の方とは、引っ越しの際を含めても
2年間で3回お会いしてご挨拶した程度。
左隣りの部屋の方とは、ついに一度もお会いすることが
ありませんでした。
そんなこともあってか、
管理会社の中には、
清掃作業や備品の取替えなどの際、
担当者が積極的に、
物件内やその周辺で出会う人たちに挨拶をするよう、
つとめているところもあります。
入居者の間にも挨拶が広がっていく、そのきっかけと
なるかもしれません。
たまたま挨拶した相手が、
建物に忍び込もうとしていた空き巣だった場合、
彼らは声をかけられることを大変嫌がりますから、
その後はその物件を敬遠(?)してくれるかもしれません。
物件を自主管理されているオーナーの皆さんにも、
参考になる、
小さなアクションです。
もちろん、管理会社に管理を委託している場合も、
「こんにちは。私は大家さんの○○です」
機会があれば、どんどん入居者へ挨拶して
かまわないのではないでしょうか。
「住み心地はいかがですか?」
「ええ、実は・・・」
賃貸経営に役立つ、大事な情報や意見を
聞かせてもらうことができるかもしれません。
(参考:不動産総合情報サイト at home web AT-Research
vol.009 既婚男女の「住宅の防犯意識」)
コメントする