- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
高齢化社会と、賃貸に住み続けたい人の悩み
2010年12月13日こんにちは。
オーナーズ・スタイル編集長の上田です。
月曜日は「賃貸経営お役立ち情報」です。
今年の6月に、
国土交通省が発表した調査結果、
「『居住地域に関する意識調査』の概要について」
の中に、
賃貸住宅の入居者がかかえる悩みが記されています。
隣人の騒音、
ペットを飼いたいが飼えない、
と、いった、
普段の生活上の悩みではなく、
今後も住まいを借り続けたい人が、将来を見据えて、
何を懸念しているか、
その代表的な声が、いくつか示されています。
問いかけを受けているのは、
「ライフステージやそのときの状況等にあわせながら、
都度住まいを借り換えていきたい」
と、している人々です。
これからも長く、賃貸住宅のマーケットをかたちづくって
くれそうな皆さんといっていいでしょう。
調査では、彼らにこう問いかけています。
「(今後住まいを借り続けていく上で)課題になること、
懸念されることとして、あてはまるものを選んでください」
3位・・・広さが十分な賃貸物件の供給が少ない 19.3%
3位(同率)・・・賃貸物件を選ぶにあたり必要な情報が
不足している 19.3%
2位・・・質の高い賃貸物件の供給が少ない 24.2%
そして、圧倒的なパーセンテージで、
1位・・・家賃を払い続ける必要がある 70.8%
と、なっています。
皆さんもご想像のとおりでしたでしょうか。
この声の背景に見えるもの、
そのひとつは、老後に対する不安なのかもしれません。
同じ調査では、
「現在、あるいは今後購入する住宅に長期的に居住したい」
という、
「持ち家・長期居住派」の皆さんに、
なぜそのように思うのか、理由を尋ねていますが、
「老後の住まいの確保が安心だから」が、
46.0%と、
最も高くなっています。
家賃を払い続けなければならないのは、
「賃貸住宅」である以上、当然のことなのですが、
そのことは、
「老後の心配」と、
多くの人が考えている様子がうかがえます。
大変難しい問題ですが、
高齢化社会は、確実に目の前に迫ってきています。
人々の安心な老後と、どう折り合いをつけていくか、
賃貸住宅の側にも、考えていかなければならないことは
沢山ありそうです。
(参考:国土交通省 「『居住地域に関する意識調査』の
概要について」)
コメントする