- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
長谷寺の歳の市の報告
2011年02月04日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
金曜日は「鎌倉大家日記」です。
先々月10日、このブログで、
鎌倉・長谷寺の「歳の市」を紹介しました。(→当該記事)
昨年の12月18日、
久しぶりに行ってきました。
場所は長谷寺の門前です。
私が行ったのは午後の4時を少し過ぎた頃でした。
長谷の三つ角から、
門前までの100メートルちょっとの間に、
全部で15軒の出店がありました。
「歳の市」らしいのは、ダルマを売る出店が2軒と、
神仏具の出店が1軒、そして乾物屋が1軒くらい。
あとはお好み焼きなどの食べ物屋さんです。
残念ながら、お客さんの数はまばらでした。
毎月18日は観音様の縁日です。
この日は昨年最後の縁日でした。
とりあえずお参りをと思い、長谷寺の中に。
この日は無料で入れてくれました。
境内には、まだ紅葉している木が何本か残っていて、
ライトアップされていました。
この時期、すでに鎌倉中の紅葉が終わっていたので、
ちょっと得した気分になりました。
本殿の前に店が出ていました。
恒例の福寿草を売るお店です。
そして観音様にお参り。
木造では日本最大級の巨大な観音様の手から、
1本の紐が伸びています。
お参りに来た人は、その紐の先を掴むことで、
観音様とつながることができる仕組みです。
展望台から由比ヶ浜と海の夕映えを見渡してから、
お寺を出て、門前の歳の市に戻りました。
さきほどから30分ほど経っていましたが、
お客さんの数は、あいかわらず、まばらでした。
何年か前にも同じような時間に訪れましたが、
もう少し店の数が多く、
訪れる人もたくさんいた気がします。
PR不足もあるのでしょうが、
それ以前に、出ているお店もやや魅力に欠けますし、
時期も中途半端です。
もっと盛り上げる方法は、ないものでしょうか。
テレビで見たのですが、どこかの神社では、
500円のおみくじをひくと、
ダルマが当たるのだそうです。
当選ランクが5段階になっていて、
1等は高さ50センチの大きいサイズ。
5等でもミニサイズのものがもらえるそうで、
けっこうな人気だとか。
こんなちょっとしたアイデアが、
話題となって人を呼び寄せ、
ひいては地域の活性化にもつながるように思います。
縁起もののダルマを売る出店が2軒。
仏具神具を売る出店が1軒。
海産物やお好み焼きなどを売る出店が12軒。
ダルマさんを買うと、
お店の人が三三七拍子で盛り上げて、
祈願成就を祈ってくれます。
長谷寺の門のシンボル、赤い提灯。
夕暮れ時に見るのが一番きれいです。
その後、由比ヶ浜を散歩して家に帰りました。
波打ち際のカップルが絵になっていました。
右側の山は稲村ヶ崎。
左側にうっすらと低く見えるのは、
方角からみて伊豆の天城山かと思われます。
コメントする