- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
これからの賃貸住宅では「キッチンの充実」が大切
2011年11月23日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
水曜日は「読者の声とお悩み」です。
今週は、
「自宅でのくつろぎを重視する入居者が、若い人にも
とても多くなったと聞いています。賃貸住宅の新築や
リフォームの際、彼らにアピールできるポイントとして、
何か心がけておくべきことはありませんか」
とのお尋ねです。
このことに関しては、先日、いわゆる3点ユニットの不人気と
「バス・トイレ別」の重要性について、
アットホーム株式会社さんが公表した調査結果を参考に、
採り上げさせていただきました。(→当該記事)
そこで今日は、さらに、
話題になりやすい「バス・トイレ」に比べると、
多少見落とされがちかもしれないあるポイントについて、
お話しをしたいと思います。
今回もアットホームさんの調査結果、
「20~30代独身サラリーマン・OLの生活実態調査」(7月の調査)
を参考にしたいと思います。
採り上げるポイントというのは・・・
「キッチン」です。
結論のひとつを先に言ってしまいますと、
「1口コンロ」のキッチンは、現状、あるいは今後、
入居者募集に際して、少なからず苦戦を強いられるでしょう。
アンケートの結果を見てみましょう。
まず、この調査の対象である、
「1都3県在住で、
一人暮らしをしている20~30代独身サラリーマン・OL 600名」
に対して、
「現在のお住まいにあるキッチンのコンロの数は?」
と、尋ねたところ、
29.2%が「1口」と答え、
残りの70.8%が、
「1口ではない」(もちろん2口以上ということでしょう)
と、回答しています。
この時点で、1口コンロの「現ユーザー」は、
175名に絞られました。
そこで、この175名の方に、こう尋ねてみます。
「コンロの数は、2口以上ないと不便ですか?」
これに対して、
「いいえ=1口でも不便ではありません」と、
明確に回答した人の割合は、
22.3%です。
175名に対しての22.3%ですから、
その数、39人となります。
ただし、
「コンロの数は、2口以上ないと不便ですか?」と尋ねた対象に、
「現在2口以上のコンロを使っている人」は
入っていないことなどから、
「1口でも不便ではありません」と、
はっきり言い切っている人が、
正しく、
「600人中39人」となるかは不明です。
ですが、
「現在2口以上のコンロを使っている」人が、
新たに部屋を探すことになったとして、
「今度は1口でも妥協するよ」
という場合というのは、そう多くありそうに思えません。
よって、
明確に「コンロは1口でも不便ではありません」とする、
「1口妥協派」の人の割合は、
やはり、600人中39人=6.5%
この少ない数値を
それほど上回るものとはならないのにちがいありません。
よって、さきほど述べたひとつの結論が
みちびかれます。
「1口コンロ」は、賃貸物件の競争力という面で、
現在、さらに今後、
少なからず不利となる条件といっていいでしょう。
こうしたことの背景については、やはり、
同じ調査の中からも、それを読み取ることができます。
調査結果をまとめた各コメントを見ると・・・
・夕食を自炊している回数は、
週平均で、男性2.8回 女性3.4回。
・男性の43.3%、女性の57.3%が、
「夕飯を外で食べるのは週1回以下」と回答、
意外に少ない外食派。
・夕飯を外で買ってきて食べる「中食」は、
外食よりは多いものの、自炊よりは少ない。
そんな言葉が並んでいます。
もちろんのこと、
このように手間を惜しまず、
なるべく自炊をしようとする人が多いことの背景には、
昨今の低迷する経済状況が影響するところも
大きいにちがいありません。
とはいえ、
そうした環境に併せて、
・外出志向が減り、
・家にくつろぎの場をもとめる傾向が人々の中に強まっている
そのことも、
やはり、大きな理由のひとつとすべきものに思われます。
調査では、こんな質問もされています。
「(今の)キッチンの不満な点は何ですか?」
男性、女性ともに、1位は、「作業スペースが狭い・ない」
と、なっています。
さらにこの回答とともに、
「食器置き場が狭い・ない」、「シンクが狭い」
以上の三つの不満が
1~3位を占めていることも、男女共通です。
つまり、いまは男子もその多くが厨房で「作業」。
必然、
その広さや使い勝手にもこだわる、ということのようです。
キッチン環境の充実は、
現在、そして将来の入居者ニーズに応えるための
有効な手立てのひとつといっていいでしょう。
コメントする