- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
勝負の場所は不動産会社の「店内」? 勝つための準備をしっかりと その2
2011年11月16日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
水曜日は「読者の声とお悩み」です。
今日は先週水曜日の続きです。
「年々厳しくなっていく賃貸経営。少しでも出来ることに努力したい」
と、おっしゃる、
逆風に負けない前向きなオーナーさんのために、
ある大切な心構えについて、
お話しをしたいと思います。
さて、先週の記事では、
アットホーム株式会社さんが去る6月に公表されたニュースリリース、
「成約おめでとうアンケート」の調査結果(→当該サイト)
を参考に、お話をすすめました。
インターネットでの情報収集が大きな主流となっている
現在でありながらも、
入居希望者にとって、
「不動産会社の店内で得る情報」
が、依然として一定の重要性を保っていることについて、
上記調査結果に表れた数値から推察してみたところです。
では、その重要な、
「不動産会社の店内で得る情報」とは、
どんなものを指すのでしょうか。
これは主には、
・不動産会社の窓口担当者から伝えられる口頭での情報
加えて、
・窓口担当者が入居希望者へ見せる「流通図面(チラシ)」
と、いうことになるでしょう。
両者は多くの場合、
共に入居希望者に提供され、
「流通図面を挟んで入居希望者と担当者がやりとりする・・・」
そんな場面が、窓口で展開されることになります。
ここで、大切なことのひとつについては、
以前、このブログでもお話ししました。
これが実現できていれば、
オーナーさんにとっては「鬼に金棒」ともいえることなのですが、
それは、
窓口担当者が、
オーナーさんご自身の物件のことをよく知っていて、
もちろん、
そのアピールポイントもしっかりふまえていることです。
物件をよく知っていれば、担当者としては、
「目の前の入居希望者のニーズにそれが応えられるかどうか」
を判断しやすく、
「応えられる・・・!」
と、した場合、他に優先してその物件を紹介してくれる
確率も高まるでしょう。
このことについて、よろしければ過去の記事も
ご覧になってみてください。
「物件を担当者に知ってもらう」ための具体的な提案を
いくつかさせていただいています。
↓
「空室対策・不動産会社の営業担当者に物件を覚えてもらう(1)」
「空室対策・不動産会社の営業担当者に物件を覚えてもらう(2)」
さて、
今日は、そこでさらに、
もうひとつのポイントです。
今、とても大切なこととして、
「流通図面」の充実が、入居希望者の心を動かすためには
欠かせないものとなってきています。
流通図面は「チラシ」、
「募集図面」、「ファクトシート」、「マイソク」などとも呼ばれますが、
その本来の目的は不動産会社間の情報流通にあります。
ですが、
不動産会社の店頭に半ば広告として掲示されたり、
さきほど述べたように、
「これを挟んで入居希望者と担当者がやりとりする・・・」
と、いった場面が展開したりするように、
入居希望者にとっては、物件選びをするうえで、
流通図面はとても重要な媒体となっています。
そこで、いま、
一部の熱心な不動産会社では、
この流通図面の充実のため、大変な力をそそいでいます。
たとえば昔は、
「モノクロ」、「平面図以外は専門的な言葉がパラパラと・・・」
といった、殺風景なものでも普通だったところ、
昨今はこれが大いに変化、
詳しく平易な言葉による物件案内はもちろんのこと、
インパクトのある「全面カラー」、
「カラー写真入り」を当然とする不動産会社も登場しています。
その写真も、
物件の内観(全居室、キッチン、バス、トイレ、玄関、収納)、
外観、設備等だけでなく、
周辺環境、
物件からの眺望まで網羅するものになるなどしています。
インターネットでお気に入りの部屋に目星をつけた
入居希望者が、
不動産会社の窓口を訪れ、
「ほかにもいい物件はありませんか?」
などと尋ねたとき、
こうした熱心さの伝わる流通図面が目の前に広げられれば、
当然のこと、入居希望者の印象は、
悪くはないはずです。
「この物件もぜひ内見してみよう」
そう思わせる力が、
過去の「殺風景なチラシ」に比べ、みなぎっていることに
間違いはありません。
また、以下の点も忘れてはいけません。
流通図面を充実したものにしておけば、
物件の魅力は、
オーナーさんの声がとどかないところにまで、
しっかりと伝わります。
なぜならば、思い出してください。
流通図面は、不動産会社間に広く「流通」する媒体です。
オーナーさんが直接仲介を依頼している会社だけでなく、
その先の、さまざまな会社の窓口にまで、
流通図面に載った情報は伝わっていきます。
見知らぬ会社、
より大勢の入居希望者の目にまで、
触れることとなる仕組みになっているわけです。
さて、いかがでしょうか。
「窓口担当者に自身の物件のことをよく知ってもらう」
「熱心で親切なインパクトのある流通図面を作ってもらう」
これらいずれについても、
基本にあることは、オーナーさんご自身が、
ご自分の物件をよく知ることの大切さです。
ご自身が熟知している、
ご自身の物件のメリット・アピールポイントを
しっかりと、
仲介を託す不動産会社へ伝えることから、
これらはどちらも実現していくのです。
今回参考としたアットホームさんの調査結果・・・
「最初に利用した・・・不動産会社の店内情報」
全体の9.2%
「もっとも役に立った・・・不動産会社の店内で得た情報」
跳ね上がって28.0%
この興味深い数字の根もとには、
逆風に負けないオーナーさんの地道な奮闘と努力も、
熱く、息づいているはずです。
コメントする