- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
大学生向け賃貸物件・経営のヒント その2
2012年02月06日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
月曜日は「賃貸経営お役立ち情報」です。
先週にひき続き、
株式会社ホームアドバイザー・オウチーノ総研さんが
公表されている、
「東京の大学に通う、学生984人に聞いた
イマドキの大学生の「ひとり暮らし」事情~部屋探し編~」
不動産・住宅サイト SUUMO さんが公表されている、
二つの調査結果についてのお話です。
学生さんを顧客にかかえるオーナーさんなどにとっては、
賃貸経営のヒントにつながる何かを
ひろえるものになりそうです。
さて、前回も紹介させていただいたとおり、
現在住んでいる街・場所を選んだ理由として、
両調査ともに、
その第一位となっているのが、
「大学に近い」
です。
オウチーノさん・・・
1位 大学に近い 51.9%
SUUMOさん・・・
1位 学校に近い 70.9%
圧倒的ともいっていい、居住地、あるいは物件の
選択理由です。
そんな学生さん達に、
では、どんな手段で通学していますか?
と、SUUMOさんが尋ねたところ・・・
結果はこうなりました(上位抜粋)。
1位 自転車 74.8%
2位 徒歩 54.6%
3位 電車 16.1%
4位 バス 8.0%
自転車と徒歩が、これも圧倒的です。
「バス、電車を使っているとの回答が2割に満たないのは驚き。
通勤・通学ラッシュに巻き込まれるのはご勘弁?」
と、SUUMOさんもコメントを付していますが、
「半径○メートル以内のものにしか興味が無い」
などと、たびたび評される、
現在の若者気質といわれるもののどこか一面が、
現れているのかもしれません。
一方、私達賃貸住宅オーナーの場合、
こんな受け取り方をしてもいいのではないでしょうか。
「自転車を置く場所がない。
あっても設備が不十分なため盗難が心配だ・・・」
そんな学生向け賃貸住宅は、
そうではない物件と競合すれば、多分、
負ける確率が高まるでしょう。
興味深い調査結果は
ほかにもあります。
オウチーノさんによれば、
「ひとり暮らしをしている大学生の59.2%が、
現在住んでいる部屋に満足していない」
と、いうのです。
その大きな理由について、
オウチーノさんはこう推測しています。
・部屋を決めるとき、親御さんの意見を採り入れた
学生は92.6%にのぼる。
・受験の時期は時間もなく、学生には知識もない。
(部屋探しは)親に頼らざるを得ない。
・しかし、「ほとんど親が(部屋を)決めた」と答えた
学生が現在住んでいる部屋に満足していない
割合は、「親と相談しながら決めた」という
場合よりも16.6%多い。
・入居者である学生本人が意志決定に参加
しなかったことの代償は大きい。
いかがでしょうか。
調査結果には、
現在住んでいる部屋のどんなところに不満足なのか、
具体的に示されてはいないので、
軽率には言えませんが、
ひとつの示唆を感じ取ることは出来そうです。
つまり、
親御さんが「うちの息子・娘にはここがよい」と、
思って選ばれた物件が、
多くの場合、息子さん、娘さん達にとっては不満足。
快適な物件ではないのです。
そして、思えば・・・
オーナーさんの多くが、
こうしたミスチョイス(?)をされた親御さん達よりも、
さらにお年上の世代です。
いわゆる「若者との感覚差」が、
もっと大きく開いている可能性は高いといえるでしょう。
マーケットの示すトレンド、価値観、考え方などについて、
ひろく情報を求め、勉強することの大切さが、
ここにも浮かび上がっているように感じられます。
コメントする