- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
土地の有効活用さまざま(3) 賃貸住宅に限らない選択肢
2012年03月05日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
この3月、当ブログでは、
いつもの月~金曜日・日替わりの記事をお休みし、
1ヶ月間にわたって、
「賃貸経営ハウツー(特別記事)」をお届けいたします。
土地の有効活用の手段として、
代表的なのは、
賃貸住宅の経営ですが、
それ以外にも、
土地にはさまざまな活用の方法があります。
主に市街地を中心とした需要が見込めるものとして、
そのうちのいくつかを紹介しましょう。
【トランクルーム】
いわゆる「貸し倉庫」、あるいは「レンタル収納スペース」のこと。
ビルの未活用フロアや、
当面は建物を建てる予定がない土地の活用手段として、
選択されることが多いようです。
通常は、初期投資やメンテナンス費用が
賃貸住宅よりも少なく抑えられ、
さらに、条件に恵まれた場合は、
「周辺の賃貸住宅と比べ面積あたりの賃料にあまり差がない」
ということにもなり、とても効率的。
また、「利用者が頻繁に足を運ぶ施設ではない」ことなどから、
駅から遠い立地にも強いと言われています。
複数年一括借上げを行う事業者と契約することで、
安定的な収入を図ることも可能です。
【コインパーキング】
街でよく見かける自動車用のコインパーキング。
その特徴は、多くの場合、
・初期投資やそれにともなう手間があまりかからない
・工期が短くすぐに開業可能
・安定収入
・いつでもやめられる
気軽に始められる土地活用の代表格といって
いいでしょう。
一般的には、オーナーさんは土地を貸すだけ。
事業者に一括借上げしてもらい、
機器の設置や運営など、あとは一切を任せることになります。
本格的な土地活用の方法を決めるまでのつなぎとして、
あるいは売却の機会を待つ間の運用手段として、
コインパーキングが選ばれる場合も多いようです。
需要の集まる恵まれた立地の場合、
1台分のスペースからでも、十分に採算が見込めるそうです。
【バイクパーキング】
自動車用のコインパーキングや駐車場にするには
面積が足りない土地であっても、
バイク用のパーキングスペースとしてならば、
活用できることがあります。
いわゆる「月極」などのほか、
自動車同様、土地をオーナーさんから一括借上げの上、
コインパーキングを運営してくれる事業者もあります。
ロケーションは良いのに、
狭隘なため収益を生んでいなかった土地が、
バイクパーキングとして生まれ変わり、
リスクや負担も少なく活用される例が少なくありません。
【バイクガレージ】
こちらは駐車場ではなく、「ガレージ」。
バイクを雨風や盗難、イタズラから守るための「車庫」を
提供するサービスです。
バイクを収納する組み立て式の頑丈な「箱」を
空いた土地や、自動車用の駐車スペースなどに置いて、
利用してもらう形態。
狭い土地にも導入がしやすく、自動車1台分のスペースに、
バイクガレージならば2台分を置くこともできます。
こうしたバイクガレージを利用する人の多くは、
高価な高級バイクのオーナー。
経済的に余裕のある人が多いため、
賃料を滞納されるリスクが少ないところもメリットです。
ただし、マーケットはあまり大きくはなく、
一説には「半径2キロ圏内に5台程度」とのこと。
それでも、ガレージ本体は着工から最短3日ほどで
完成しますので、需要を確保してからの導入も
十分に可能でしょう。
【自転車駐輪場】
バイクパーキングなどと同様、狭い土地の活用方法として。
あるいは、せっかく土地が広いのに、
前面道路や間口が狭いため車が入りづらいという場合・・・
「駐輪場」としての活用が選択肢に挙がります。
条件は、土地が駅前付近にあるなど、
ロケーションに恵まれていること。
通勤客や買い物客による路上駐輪が
多く見られるようなエリアであれば、
自動車用の駐車場よりも、
駐輪場の方が、
収益上有利となる場合もあるようです。
放置自転車を減らすことによる、
社会貢献にもつながりそうです。
コメントする