- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
鎌倉の花の殿堂・フラワーセンター大船植物園。意外な歴史も秘めています
2014年01月17日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
金曜日は「鎌倉大家日記」です。
「大船」といえば、
東京などから鎌倉を訪れる皆さんにとっては、主な玄関口。
列車が大船駅を過ぎ、
北鎌倉駅近くに差し掛かる辺りの風景の移り変わりについて、
「賑やかなターミナルから、にわかに吸い込まれるように
緑濃い景色の中へ。
いかにも800年の古都に足を踏み入れていく・・・といったような、
わくわくする雰囲気」
そんな風に言ってくださる方が、
大勢いらっしゃいます。
その大船に、
「フラワーセンター」と称する、県の大きな施設があります。
正しくは、
「神奈川県立フラワーセンター大船植物園」。
昨年、
この「鎌倉大家日記」では、大船駅からほど近い、
知られざる社寺・・・をいくつかご紹介しましたが、
そのなかで、目的地に辿り着くための道しるべとして、
この施設の存在に幾度かふれたことがあるはずです。
神奈川県の花の殿堂として、
昭和37年の開園以来、すでに半世紀あまり。
地元、県内、あるいはその近隣・・・
多くの花好きの皆さんに、長年親しまれ続けています。
ところで、このフラワーセンター、
上記の年に、
脈絡なく突然この地に生まれたのではありません。
立派な前身があります。
それは、県の農業試験場。
明治29年(1896)に
「農事試験場」として誕生した研究機関が、
その名を若干変えつつ、昭和34年までここに存在していました。
同年、試験場は別の土地へと場所を移し、
さらに他の機関との統合などを経て、
現在は「農業技術センター」として存続していますが、
そのいにしえの地である大船に、
まるで産み落としていったかのようなかたちで残されているのが、
市民にひらかれた植物園としての、
このフラワーセンターなのです。
すなわちここは、
今出来のテーマパークとは一味違う、歴史も秘めたスポット。
地元でも案外、
知られていないことなのかもしれません。
さて、そんなフラワーセンターの母胎たる
神奈川県農業試験場、さらに古くは農事試験場。
その名を過去、
大きく世に知らしめたのが、宮沢文吾というひとりの人物です。
農学博士。
年号が明治から大正に変わった1912年、
大学卒業後わずか2年目にして、当試験場の主任技師に着任。
さまざまな実績を重ねる中、
とりわけシャクヤク、ハナショウブの育種、人工交配に
心血をそそぎました。
ちなみに当時、
こうした研究機関による花づくりの仕事というのは、
いわば、
国家プロジェクトといっていいもののひとつでした。
目的は海外貿易。
花を輸出することによって、外貨を稼ぐ。
そのための、
国にとっては大変重要な施策のひとつでした。
そののち、
大正13年(1924)までの在任中、
宮沢博士は約700品種におよぶシャクヤク、
約300品種におよぶハナショウブを新たに育成、
世に広めました。
こんにちこれらは、土地にちなんで「大船系」の名をもって、
人びとに知られるところとなっています。
そうしたわけで、
試験場の後身のひとつ、現在のフラワーセンターにおいても、
シャクヤクとハナショウブは、二つのならび立つ主役です。
まさに両横綱といったところ。
もちろん、同センターでは、
一年を通してさまざまな美しい花を観ることができますが、
シャクヤクの咲く5月、ハナショウブの咲く6月は、
「特に見逃せない」として、
カメラを抱えつつ、楽しみに訪れる皆さんが、
とりわけ数多い様子です。
鎌倉にはご存知のとおり、
花で有名なお寺や神社が多いのですが、
それら以外にも、実はこんな花の名所もある・・・
と、いう今回のお話でした。
「神奈川県立フラワーセンター大船植物園」のウェブサイトは、
---------------------------------------------------------
メールマガジン 月刊オーナーズ・スタイル 無料登録
---------------------------------------------------------
毎月月末頃に、賃貸経営のお役立ち情報を
お届けするメールマガジンです。もちろん無料。
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回、賃貸住宅オーナーさんのご自宅に
直接お届けしている、無料の賃貸経営マガジンです。
すでに約3万5000世帯にのぼる首都圏のオーナーさんにお読み
いただいており、賃貸経営に役立つさまざまな情報が満載です!
なお、恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
●東京・神奈川・千葉・埼玉に在住で、
同エリア内に1棟以上の賃貸住宅を所有されている、
オーナーさんとそのご家族に、限らせていただきます。
---------------------------------------------------------
盛り上がっています!
「オーナーズ・スタイル 大家さんの会」の「みんなの掲示板」
---------------------------------------------------------
賃貸経営の近況、ちょっといい話、困りごと、苦労話など、
オーナーが何でも自由に書き込める掲示板です。
最近は以下のような掲示板で盛り上がっています。
●入居者からの家賃値下げ交渉が来ました!
●問題入居者を追い出したいが・・・
●近所で泥棒が多いので大家として何かしないと
●ペット禁止の部屋から猫の鳴き声が聞こえる
●これからの駐車場経営について
●入居率は、年間通じて何%以上なら優秀なのか?
●サブリースのデメリットって何?
●管理会社にフリーレント3カ月と言われた
●2階の音がうるさいと1階の住人からクレームが
●最近どんなリフォームをしたか教えて!
●不動産ポータルサイトに掲載する写真は自分で撮影
●ゴミ出しのルールを守らない人がいて困ってます
●滞納や入金が遅い入居者への対応は?
●少しでも電気代を削減したい
●放置自転車が3台も!
●もったいない! 壁のクロス貼り換えの頻度は?
●ハウスクリーニングの満足度
●入居者に長く住んでもらうための工夫は?
●不動産会社が「広告費」を要求しますが合法?
「みんなの掲示板」の入口は「大家さんの会」トップページに。
読むだけでなく、書き込むなら、ぜひ会員登録をお願いします!
---------------------------------------------------------
鎌倉大家日記(金曜日の記事)│コメント(0)
コメントする