- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
緑まばゆい庭に平成の名建築「大聖閣」が佇む。材木座の古刹・光明寺
2015年01月30日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
金曜日は「鎌倉大家日記」です。
あまり観光客の姿を見ない、
鎌倉の隠れた古刹やお社(やしろ)を
これまでにもたびたび紹介しているこの「鎌倉大家日記」。
ですが今回は、
前回ご紹介の「和賀江島」のほど近くに広大な伽藍を展開、
(前回の記事は→こちらです)
まったく世間に隠れてなどいない、
有名な古刹、
浄土宗の大本山・光明寺に、足を向けてみたいと思います。
さて、この光明寺、
「ここ7~8年くらい訪問していない」と、いう方は、
いま訪れると、
ちょっとした変貌に、目を見張ることでしょう。
立派な建物がひとつ、増えているのです。
建ったのは、「大聖閣」という建物。
正しくは、増えたのではなく、
再建されたのですが、
以前あった建物がとても目立たなかったため、
新しい大聖閣は、とにかくインパクト抜群。
夏に蓮の花が咲きほこることで有名な当寺の庭、
「記主庭園」のほとりに、
どこか京都の金閣寺を想わせる、
二層、八角堂を擁する美しいその姿を
2009年、
堂々出現させました。
次いでやや遅れて、
浄土宗の宗祖・法然上人800年大遠忌の年にあたる
2011年の夏、
厳かに落慶法要が営まれています。
なお、お気づきと思いますがこの年は、
奇しくも、東日本大震災の発生と同じ年となりました。
そのため、落慶法要および大遠忌法要は、
震災犠牲者への回向も兼ねたものに。
新・大聖閣は、この未曾有の大災害における
鎮魂の記念碑ともなったかたちです。
さらにその後・・・
すでに4年近くが経過しました。
大聖閣の真新しかった白木の肌も、
まばゆかった白漆喰も、
このごろは周りの景色とかなり馴染んできており、
まさにいまが風景の旬。見頃です。
どうぞ、足を運んでみてください。
以上、
鎌倉に近年生まれた平成の名建築・大聖閣のことを
ぜひ皆さんにお伝えしようと思い、
今回の鎌倉大家日記では、
あえて、
有名寺院である光明寺へ立ち寄ってみたというわけです。
ところで、
今後数十年、百年、
ひょっとすると数百年にわたって
鎌倉の「顔」のひとつとなっていくであろう、
この光明寺・大聖閣。
どんな人々の手によって、建てられたのでしょうか。
調べてみると、
岐阜県の現中津川市内、銘木・東濃ヒノキの産地、
旧恵那郡加子母(かしも)村という、
いわば山奥の大田舎に本社を置く、
中島工務店という会社が、これを手がけていました。
「飛騨の匠のわざを伝承していく」との気概に燃えた、
地方にあってひときわ輝く、元気溌剌な工務店のようです。
その中島工務店のウェブサイトに、
竣工間もない頃の大聖閣の内部、外部の写真が、
たくさん載せられています。
すがすがしい木の香りが、
画面からいまにも放たれてきそうな画像を
ぜひ、ご覧になってみて下さい。 →こちらへ。
光明寺・大聖閣
(写真:宮 栄多郎)
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル お役立ちメルマガ」 登録無料!
---------------------------------------------------------
毎月2回、賃貸経営のためのお役立ち情報をお届けする
メールマガジンです。もちろん無料!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」本誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回(首都圏版)、
賃貸住宅オーナーさんのご自宅に直接お届けしている
無料の賃貸経営マガジンです。
すでに約3万6000世帯にのぼる首都圏のオーナーさんに
お読みいただいているほか、
2014年4月からは、関西版も発行。
関西圏約1万の読者のお手元にもお届けを開始しています。
なお、大変恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
下記に該当するオーナー様に限らせていただきます。
「首都圏版」
東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
「関西版」
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
---------------------------------------------------------
鎌倉大家日記(金曜日の記事)│コメント(0)
コメントする