- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
「六地蔵」から「和田塚」へ。鎌倉の街なかを走る鎮魂のみちをゆく・その1
2016年02月05日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
金曜日は「鎌倉大家日記」です。
今回は、鎌倉の賑やかな街なかに
ぽつり、と取り残された、
とある鎮魂のスポットへと足を運んでみることにしましょう。
「六地蔵」です。
その名のとおり、六体のお地蔵さまが立ち並ぶ、
辻にたたずむ史跡です。
場所は由比ガ浜大通り。
由比ガ浜大通りは、
鶴岡八幡宮と由比ヶ浜とを結ぶ若宮大路の途中にある
「下馬」交差点から、
長谷寺前の交差点までを東西に結ぶ、
約1.4キロメートルほどの道なのですが・・・
このすべてを由比ガ浜大通りと呼んだり、
そうではなく、東側の一部は呼称から除いたり、
また、
「大通り」ではなく、ただ「由比ガ浜通り」と呼ぶ人がいたり、
字も「由比ガ浜」ではなく「由比ヶ浜」と書かれたり、
それだけではありません、
さらには「観音大通り」と言う人あり、
「長谷小路」と呼ぶ人もあり・・・
呼称や表記が人によって実にさまざまな、
ちょっとややこしい、一本の通りです。
とりあえず、向かってみましょう。
JR鎌倉駅からであれば、
西口(江ノ電の駅の隣接する小さな出口の方)を出て、
そのまま左へ。
「御成(おなり)通り」を進むのがオススメです。
ちなみに、御成通りといえば、
ひと昔前までは、おおむね地元の方御用達の商店街といった
雰囲気だったのですが、
いまはやや変貌。
洒落たお店も多数目につく、それでいて賑やか過ぎない、
観光客の皆さんにも人気の通りへと転身中です。
カフェや雑貨店などの店先を眺めながら、
退屈することなく、
約350メートルの道のりを楽しめます。
さて、ほどなく突き当たりです。
車の往来も頻繁な、やや広い通りが目の前に横たわります。
これが由比ガ浜大通りです。
ここまで来れば、目指す六地蔵はもうすぐそば。
右手に3分も歩けば到着します。
ですが、その前に・・・
目の前の由比ガ浜大通りを
車に注意しながら、ちょっと横断してみましょう。
すると、渡った先の歩道脇、
何やら白い「駅名標」のようなものが立っているのが
目に入るかと思います。
大きく「大町」と、書かれています。
前後の小さな表記も合わせて読むと、
「江ノ電大町停留所跡」。
実は、駅名標を模してはいますが、
これは、旧跡を紹介する看板です。
昔、この場所に、
江ノ電の停留所=駅があったことを示しているのです。
全線開業当時、わずか10キロメートルほどの路線上、
なんと39もの停留所があったという江ノ電。
(その後、最多の時は40ヶ所に!)
鎌倉側の始点だった「小町」の次の次、
三つ目の停留所が、
かつてここにあった大町停留所でした。
ちなみに、小町停留所は・・・
いま江ノ電鎌倉駅のある場所ではなく、
当時は堂々、
現JR鎌倉駅東口に近い若宮大路の上に、
開業していたということです。
さて、では、
六地蔵に向けて再出発です。
上記、江ノ電大町停留所跡の看板を背に、
左へ。西の方角へ向かいます。
すると、200メートルちょっと歩いたところで、
右手に見えてきます。六地蔵です。
賑やかな交差点に若干突き出た、
ほんの小さな緑の空間・・・
背の低い石垣にとり囲まれながら、
お地蔵さまが六体、静かに佇んでいらっしゃいます。
この六地蔵のあるあたり、古くは刑場だったとされています。
ここから遠からぬところにあった問注所
(鎌倉時代の裁判機関)との関連が連想されるところから、
鎌倉時代の刑場と、
紹介されることも多いのですが、
江戸期・貞享2年(1685)刊行の「新編鎌倉志」にも、
「いまも刑殺の場」
「罪人の晒し場」である旨が記されています。
きっと長い時代にわたり、
ここは、そのような特別な場所であったのでしょう。
そんな、近寄りがたいこの地一帯を
地元の人々は、
「飢渇畠(けかちばたけ)」と、古くから呼んでいたようです。
飢渇畠・・・飢えて渇く畠、とは、
なんともすごい命名ですが、
畠とは言いながらも、実際は人々は耕作などはせず、
刑場がなくなったあとも、
なお鍬を下ろすのは遠慮し続けた様子です。
その代わり、いつの頃からか、
ここに六地蔵を祀ることで、
この世の露と消え果てた刑死者達を
なぐさめるよすがとしたようです。
さて、
では次回はさらに歩を進め、
六地蔵からさほど遠くないところにある
もうひとつの鎮魂の場所へと向かいます。
ただし途中、寄り道をしますので、
当該鎮魂の場である「和田塚」への到着は、
実際には次の次の回、ということになるかと思います。
六地蔵。朝も昼も夜も行き交う人と車を眺めています。
御成通りの南側(由比ガ浜大通り側)ゲート
(写真:宮 栄多郎)
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル お役立ちメルマガ」 登録無料!
---------------------------------------------------------
毎月2回、賃貸経営のためのお役立ち情報をお届けする
メールマガジンです。もちろん無料!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」本誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回(首都圏版)、
賃貸住宅オーナーさんのご自宅に直接お届けしている
無料の賃貸経営情報誌です。
賃貸経営に役立つさまざまな情報を満載、
すでに首都圏約3万6000世帯にのぼるオーナーさんに
お読みいただいているほか、
一昨年からは関西版、北海道版を発行。
昨年4月からは九州版、7月からは広島版を創刊。
全国約7万人の読者の皆さんからのご支持をいただいています。
なお、大変恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
下記に該当するオーナー様に限らせていただきます。
■首都圏版
東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■関西版
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■北海道版
北海道に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■九州版
福岡県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■広島版
広島県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
「オーナーズ・スタイル」は、
厳選されたスポンサーからの広告掲載で事業の成り立つ、
読者の皆さんにはご負担のない「無料誌」です。
どうぞお気軽にお申し込みください!
---------------------------------------------------------
鎌倉大家日記(金曜日の記事)│コメント(0)
コメントする