- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
リニューアルオープンした「鎌倉彫会館」。資料館は津波対策、日光対策も
2016年06月03日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営情報誌「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
金曜日は「鎌倉大家日記」です。
さて、この春、
鎌倉であった嬉しいイベントといえば、
やはり
「段葛(だんかずら)」の再オープン。
830年あまりの歴史をほこる貴重な土木遺産にして、
鶴岡八幡宮の美しき参道・・・
鎌倉のシンボルのひとつが、
1年4ヶ月にわたる整備工事を終え、
3月末にめでたく復活を果たしました。
そして、多分それに合わせたのでしょうか、
段葛のある若宮大路沿い、
こちらも鎌倉のシンボルといえる歴史的な工芸品、
「鎌倉彫」を紹介する施設である鎌倉彫会館が、
やはり3月末、リニューアルオープンしました。
以前は1階にあった資料館を3階へ移動。
代わって1階にはカフェやミュージアムショップを新設。
明るい雰囲気のモダンな外観。
以前よりもお洒落で、かつ親しみやすい空間へと、
内部も一新されています。
ちなみに、
今回、資料館が3階に移ったのには、
ある大きな理由があるのだとか。
判りますでしょうか?
ヒントは前々回のこの鎌倉大家日記の記事です。
そうです。津波対策です。
もしも鎌倉を津波が襲っても、
貴重な所蔵品を流されることなどがないよう、
これらは高いところへ移されました。
さらに、
「鎌倉彫に使われている漆は紫外線に弱い」
と、いうことで、
展示室には日光の入らない内装もほどこされています。
建物同様、
こちらも一新された鎌倉彫会館のウェブサイト(→こちら)も、
どうぞご覧になってみてください。
鎌倉彫の原型を辿ると、
それはかつて中国から伝わった「彫漆(ちょうしつ)」に
行き当たるといわれています。
厚く何層にも塗り重ねた漆に、文様や絵柄を彫りつけるもので、
宋の時代以降、隆盛を見ました。
たとえば「堆朱(ついしゅ)」はその代表です。
鎌倉には、
当時最先端の中国式寺院であった
建長寺や円覚寺が建てられた鎌倉時代中期より、
主に仏具として多くの彫漆器が伝わり、
同時に、それらをつくる技法も伝えられたようです。
大陸から日本へ、
禅文化が大いに流入した時代の名残を示す、
生き証人こそが鎌倉彫・・・
そういってよいのかもしれません。
今年の桜の頃の若宮大路。右手の白い建物が鎌倉彫会館です。
(写真:上田英貴)
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル お役立ちメルマガ」 登録無料!
---------------------------------------------------------
毎月2回、賃貸経営のためのお役立ち情報をお届けする
メールマガジンです。もちろん無料!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」本誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回(首都圏版)、
賃貸住宅オーナーさんのご自宅に直接お届けしている
無料の賃貸経営情報誌です。
賃貸経営に役立つさまざまな情報を満載、
すでに首都圏約3万7000世帯にのぼるオーナーさんに
お読みいただいているほか、
一昨年からは関西版、北海道版を発行。
昨年4月からは九州版、7月からは広島版、
今年5月からは東海版を創刊。
全国8万人以上の読者の皆さんからのご支持をいただいています。
なお、大変恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
下記に該当するオーナー様に限らせていただきます。
■首都圏版
東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■関西版
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■東海版
愛知・三重・岐阜・静岡にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■北海道版
北海道に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■九州版
福岡県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■広島版
広島県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
「オーナーズ・スタイル」は、
厳選されたスポンサーからの広告掲載で事業の成り立つ、
読者の皆さんにはご負担のない「無料誌」です。
どうぞお気軽にお申し込みください!
---------------------------------------------------------
鎌倉大家日記(金曜日の記事)│コメント(0)
コメントする