- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- 2011年に始まり、今や親しまれるイベントに。「つるし飾り」がいざなう春の北鎌倉
- 鎌倉もホームタウンです。今年からサッカーJ1リーグに昇格の「湘南ベルマーレ」
- 昨年秋にオープンした、タリーズコーヒー・鎌倉鶴岡八幡宮前店が話題になっています
- 毎年春、鎌倉で3人の女性の運命が決まる・・・?「ミス鎌倉」のお話
- 梅の季節がやってきた鎌倉。隠れた名所・貞宗寺、常立寺をご紹介します
- 江の島と対岸をつなぐ道路は2本。実は3本目もある? 海が割れる現象「トンボロ」とは
- ユニークな姿で知られる、小田急線・片瀬江ノ島駅舎が建て替え工事へ。新たなその形は・・・?
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
2018年03月30日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営情報誌「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
金曜日は「鎌倉大家日記」です。
恒例の鎌倉市の春の施設公開がもうすぐです。
・大佛(おさらぎ)次郎茶亭
・吉屋信子記念館
・旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)
・旧華頂宮邸
4つの建物が、公開日を迎えます。
さらに加えて、
鎌倉山に建つ「扇湖山荘」の美しい庭園も、
同じ頃に公開日を迎えます。
貴重な機会を
「いつも逃している・・・」と、いう方、
ぜひこの春にこそ!
「大佛(おさらぎ)次郎茶亭」
公開日時は、4月7日(土)10時~16時 です。
作家、大佛次郞(おさらぎじろう)が鎌倉に残した、
大正9年頃に建てられた茶亭です。
茅葺き屋根、木造平屋建。
直筆原稿や万年筆、眼鏡など、同人の遺品も展示されています。
「吉屋信子記念館」
公開日時は、
4月 7日、14日、21日、28~30日 10時~16時 です。
(以上は4月中の公開日。5月、6月にも公開日があります。
→こちら のリンク先にてご確認ください)
作家・吉屋信子の旧宅です。
建物は、近代数奇屋建築を確立させた著名な建築家、
吉田五十八(いそや)による、昭和37年の作品です。
「旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)」
公開日時は、4月7日(土)、8日(日)10時~16時 です。
映画輸入や制作に携わり、
日本映画界の発展に尽くしたことで知られる
川喜多長政・かしこ夫妻の旧宅の別邸です。
哲学者の和辻哲郎が住んでいたこともある建物です。
「旧華頂宮邸」
公開日時は、4月7日(土)、8日(日)10時~16時 です。
昭和4年に、華頂博信侯爵邸として建てられたものです。
通常は庭園のみ公開。
上記は、建物の中まで見ることが出来る貴重な日です。
「ハーフティンバー」と呼ばれる、
柱や梁などが壁面に表れた様式が特徴です。
「扇湖山荘庭園」
公開日時は、4月6日(金)13時~15時、
7日(土)10時~12時、13時~15時 です。
昭和初期に建てられた大型別荘建築を擁して佇む名庭が
公開されます。
近代の名作庭家・七代目小川治兵衛が、
弟子で甥の岩城亘太郎(せんたろう)
とともに仕上げた庭です。
鎌倉市による、それぞれのご案内ページは、
以下のとおりです。
「大佛(おさらぎ)次郎茶亭」
「吉屋信子記念館」
「旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)」
「旧華頂宮邸」
以上まとめて →こちら
「扇湖山荘庭園」→こちら
ところで、
上記、ご紹介した日程を見ると、
4月7日、8日の土日がとても多く目につきますが、
実は、このうち8日からは、
「鎌倉まつり」もスタートします。
鎌倉市観光協会主催の大きなお祭りで、
期間は8日から、次の日曜日・15日まで。
鶴岡八幡宮舞殿で行われる「静の舞」や、
勇壮な「流鏑馬(やぶさめ)」が有名ですが、
このうち「静の舞」は8日、
「武田流流鏑馬」は、15日、鶴岡八幡宮馬場道にて
執り行われます。
さらに、
4月の同じ頃、
7日、8日、9日といえば、
「極楽寺」の特別拝観の日程でもあることをご存知の
鎌倉ファンも多いのでは。
秘仏・釈迦如来立像が、
7日正午~16時、8日10時~16時、9日10時~正午
の予定で公開されるほか、
極楽寺開山・忍性のお墓とされる五輪塔、
いわゆる「忍性塔」の公開は、
8日 10時~16時 となっています。
この忍性塔については、
高さ3メートル半を超える大変大きな石塔ながら、
その姿かたちも美しい、と、
感動する人が少なくありません。
鎌倉市によるご案内ページ →こちらです。
以上、
イベント集中の慌ただしさとともに、
ゴールデンウィークに向け、
さらに、アジサイの季節にも向けて・・・
今年も鎌倉の観光シーズンが本格的に始まります。
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル お役立ちメルマガ」 登録無料!
---------------------------------------------------------
毎月2回、賃貸経営のためのお役立ち情報をお届けする
メールマガジンです。もちろん無料!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」本誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回(首都圏版、東海版、関西版)、
賃貸住宅オーナーさんのご自宅に直接お届けしている
無料の賃貸経営情報誌です。
賃貸経営に役立つさまざまな情報を満載、
すでに首都圏約3万8000世帯にのぼるオーナーさんに
お読みいただいているほか、
2014年からは関西版、北海道版を発行。
2015年4月からは九州版、7月からは広島版、
2016年5月からは東海版を創刊。
全国8万人以上の読者の皆さんからのご支持をいただいています。
なお、大変恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
下記に該当するオーナー様に限らせていただきます。
■首都圏版
東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■関西版
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■東海版
愛知・三重・岐阜・静岡にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■九州版
福岡県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■広島版
広島県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
「オーナーズ・スタイル」は、
厳選されたスポンサーからの広告掲載で事業の成り立つ、
読者の皆さんにはご負担のない「無料誌」です。
どうぞお気軽にお申し込みください!
---------------------------------------------------------
鎌倉大家日記(金曜日の記事)│コメント(0)
甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
2018年03月23日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営情報誌「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
金曜日は「鎌倉大家日記」です。
4月8日は何の日?
と、聞かれて、
「花まつりの日」と、すぐに答えられる人は
とても少ないのではないでしょうか。
それどころか、
逆にこんな質問を受けてしまうかもしれません。
「花まつりって何?」
花まつりは、仏教の開祖であるお釈迦様の誕生日
(誕生日とされている日)を
お祝いする祭りです。
キーワード(?)は「甘茶」です。
天地を指さす、小さなお釈迦様の像に甘茶をかける日・・・
といえば、
「ああ、あれか」と、思い出す人が、
少なからずいらっしゃるにちがいありません。
ちなみに、
「花まつり」の呼び名は比較的新しく、
1900年代に入ってから始まったもの、との説が有力です。
加えて、
実際には「花まつり」とは呼ばず、
灌仏会(かんぶつえ)
降誕会(ごうたんえ)
仏生会(ぶっしょうえ)
・・・等々
古くからの伝統的な名前を称するお寺が、
いまも多くを占めるようです。
それにしても、
仏教寺院が大変数多く、
折にふれてお寺参りをしたり、
家の仏壇の前で手を合わせる人も大勢いる日本なのですから、
花まつりにも、
皆さん、大いに親しんでいていいようなのですが・・・
現実は、ご承知のとおりです。
12月25日のクリスマス
(イエス・キリストの誕生を祝う日)に比べて、
花まつりの知名度は、
低すぎるほどに低い、と、いってもいいでしょう。
とはいえ、
仮にも開祖の誕生を祝う大事な日ですので、
通常、お寺ではこの日、
大小それなりに華やかな行事が行われます。
もちろん、鎌倉のお寺でも、
4月8日は、さまざまに花まつりを祝います。
その点、
鎌倉のお寺のほとんどは、いわゆる観光寺院でもあるため、
檀家さんなど、関係者以外も、
気軽に門をくぐれるようになっています。
この日の参拝は、花まつりに親しむ
とてもよいチャンスともいえるわけです。
多くのお寺で、
境内に、花に飾られた「花御堂」が置かれていますので、
そこに立つ「誕生仏」に
甘茶をかけて、手を合わせてみてください。
ちなみに、
なぜ「甘茶」かというと、
お釈迦様が生まれたとき、天から竜王が降りてきて、
香り高い水を注ぎ、
これを産湯として誕生を祝ったというお話がその由来です。
仏教系の幼稚園に通われていた方などは、
その際飲ませてもらった甘茶の味とともに、
とても懐かしく、
幼い頃を思い起こされるのではないでしょうか。
ところで、甘茶とは・・・?
普段、多くの人にとってあまり馴染みのない、
この飲み物の正体は、一体何なのか?
実は甘茶とは、
文字どおり「アマチャ」と呼ばれる植物の若葉を発酵させ、
乾燥させたものを煎じた液体です。
すなわち、
「アマチャのお茶」が、甘茶なのです。
(甘茶を煎じるための植物なのでアマチャ、
と、いうことでもありそうですが)
そして、
知ると結構驚く人が多いのですが、
このアマチャ、実はアジサイの仲間なのです。
梅雨時頃に咲くガクアジサイにとても良く似た
「ヤマアジサイ」の変種のうち、
甘味の強い系統が、「アマチャ」と呼ばれています。
お寺の街、鎌倉・・・
そして、アジサイの街でもある鎌倉に、
どこか縁の深いお話かもしれません。
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル お役立ちメルマガ」 登録無料!
---------------------------------------------------------
毎月2回、賃貸経営のためのお役立ち情報をお届けする
メールマガジンです。もちろん無料!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」本誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回(首都圏版、東海版、関西版)、
賃貸住宅オーナーさんのご自宅に直接お届けしている
無料の賃貸経営情報誌です。
賃貸経営に役立つさまざまな情報を満載、
すでに首都圏約3万8000世帯にのぼるオーナーさんに
お読みいただいているほか、
2014年からは関西版、北海道版を発行。
2015年4月からは九州版、7月からは広島版、
2016年5月からは東海版を創刊。
全国8万人以上の読者の皆さんからのご支持をいただいています。
なお、大変恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
下記に該当するオーナー様に限らせていただきます。
■首都圏版
東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■関西版
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■東海版
愛知・三重・岐阜・静岡にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■九州版
福岡県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■広島版
広島県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
「オーナーズ・スタイル」は、
厳選されたスポンサーからの広告掲載で事業の成り立つ、
読者の皆さんにはご負担のない「無料誌」です。
どうぞお気軽にお申し込みください!
---------------------------------------------------------
鎌倉大家日記(金曜日の記事)│コメント(0)
大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
2018年03月16日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営情報誌「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
金曜日は「鎌倉大家日記」です。
桜の季節が間もなくです。
鎌倉にも多くの人が訪れるでしょう。
でも多すぎて、特に休日など、
「桜よりも人を見に来たかのよう・・・」
と、いった様子になってしまうのも、
事実といえば事実です。
そんな大混雑を避けつつも、
意外にたっぷりと桜を満喫できる、
鎌倉中心部からもほど近いエリアといえば、大船です。
北鎌倉駅や鎌倉駅に降り立つ直前に、
電車を離れ、
(東京方面などからいらっしゃる方の場合)
駅からもほど近い、
大船の桜スポットに向かってみてはいかがでしょうか。
まずは、
「大船観音寺」です。
駅からも見える巨大な観音様の半身像が
大変有名なお寺です。
高さ約25メートル、幅約19メートルもあるとのこと。
そんな、とても大きな観音様がおられる境内に、
春は多くの桜の花が咲き誇ります。
特によく晴れた日は、
桜の薄いピンク色と、観音様の真っ白な肌や衣が、
青空のもと、
なかなかのマッチングです。
続けてもう一ヶ所、
桜のきれいな大船のお寺を紹介します。
龍寶寺です。
北条早雲(伊勢盛時)にはじまる後北条氏の一族、
玉縄北条氏の菩提寺だったことで知られるお寺です。
文亀3年(1503)に、
北条綱成(つなしげ・つななり)が建てた香花院にはじまる、
戦国時代生まれの古刹です。
趣ある茅葺の山門。
その前に立つと、早くもその向こうには、
ほころぶ花の様子が、右に、左にと見えるはず。
かつては大寺院だったこのお寺の
見通しのよい広大な境内のあちらこちらを
桜が埋め、
なかなかの壮観です。
さて、次は、
地元の人でも、知る人ぞ知る・・・と、いわれている
穴場の桜スポットです。
「谷戸池」と、いいます。
大船観音寺の裏手側、といったロケーションです。
農業用のため池だった池の周囲に、
たくさんの桜が植えられています。
散った花びらが水面に浮かび、
風や水鳥が花筏をつくり出す風景を
毎年、楽しみにされている方が多いようです。
そして、もう一ヶ所、
3月いっぱいまでは訪問出来ないため、
開花のタイミングがわずかに気になるものの、
今年の大船の桜を見るならぜひここも、
と、お知らせしておきたい場所を
ご紹介します。
それは、ここです。
「神奈川県立フラワーセンター大船植物園」です。
昨年の7月初め以降、
リニューアル工事のため、施設は一時閉鎖中。
その再オープンが、
4月1日に予定されているのです。
ですので、
タイミングが良ければ、これに合わせて、
園内の桜がちょうど見頃に・・・
さらに、桜だけではありません。
同じ時期には、
シャクナゲやハナモモなども
概ね、見ごろを迎えていることでしょう。
リニューアルしたての
真新しく快適な設備を利用しながら、
さまざまな春の花を楽しめる、
今回だけのチャンス、ということになるはずです。
以上、
ご紹介した大船の桜スポット4ヶ所は、
大船駅の西側にコンパクトにまとまっています。
下記の所在地(あるいは名称)それぞれを
地図サイトにご入力、
位置関係を把握されてみてください。
・大船観音寺
鎌倉市岡本1-5-3
・龍寶寺
神奈川県鎌倉市植木128
・谷戸池
鎌倉市玉縄2-7
・神奈川県立フラワーセンター大船植物園
鎌倉市岡本1018
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル お役立ちメルマガ」 登録無料!
---------------------------------------------------------
毎月2回、賃貸経営のためのお役立ち情報をお届けする
メールマガジンです。もちろん無料!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」本誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回(首都圏版、東海版、関西版)、
賃貸住宅オーナーさんのご自宅に直接お届けしている
無料の賃貸経営情報誌です。
賃貸経営に役立つさまざまな情報を満載、
すでに首都圏約3万8000世帯にのぼるオーナーさんに
お読みいただいているほか、
2014年からは関西版、北海道版を発行。
2015年4月からは九州版、7月からは広島版、
2016年5月からは東海版を創刊。
全国8万人以上の読者の皆さんからのご支持をいただいています。
なお、大変恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
下記に該当するオーナー様に限らせていただきます。
■首都圏版
東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■関西版
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■東海版
愛知・三重・岐阜・静岡にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■九州版
福岡県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■広島版
広島県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
「オーナーズ・スタイル」は、
厳選されたスポンサーからの広告掲載で事業の成り立つ、
読者の皆さんにはご負担のない「無料誌」です。
どうぞお気軽にお申し込みください!
---------------------------------------------------------
鎌倉大家日記(金曜日の記事)│コメント(0)
2011年に始まり、今や親しまれるイベントに。「つるし飾り」がいざなう春の北鎌倉
2018年03月09日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営情報誌「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
金曜日は「鎌倉大家日記」です。
早春の頃から春半ばにかけて、
北鎌倉の街が「つるし飾り」に飾られることを
皆さんはご存知でしょうか。
多くはお店の軒下、店内、
あるいはお店だけでなく、社寺、学校など、
さまざまな場所に、
カラフルで可愛らしいつるし飾りが下げられます。
観光客の皆さんの来訪が少ない
2月、3月を盛り上げようと、
地元の有志が集い、
わずか8店舗で始められたのが2011年のこと。
その後、参加するお店などが年々増え、
いまでは展示箇所・100ヶ所以上にも及んでいると
いうことです。
ところで、
つるし飾りとは・・・
もちろんご存知の方も多いと思いますが、
つるし飾りは、
ひな祭りに関係の深い、伝統的な工芸・行事です。
ですので、つるし雛、ともよく呼ばれます。
さまざまな由来や縁起、願いのこもった
小さな人形や細工物に、糸を通して吊り下げます。
始まりは江戸時代といわれ、
ひな人形が飾れない、裕福でない家で、
ひな人形に代わるものとして手作りされた・・・の旨、
よく紹介がされますが、
ひな壇の上のひな人形のように据えられず、
どこか幻想的に宙に浮かぶつるし飾りは、
照明の明るい現代の室内においては、
ひょっとすると、
ひな壇飾りよりも、美しく、楽しく感じられるものかも
しれません。
「日本三大つるし飾り」
と、一般に言われるのが、
福岡県柳川市の「さげもん」
静岡県東伊豆町稲取地区の「雛のつるし飾り」
山形県酒田市の「傘福」
です。
これら三大つるし飾りは、
いずれも江戸時代からの伝統を引き継ぐ、
歴史ある行事です。
一方、北鎌倉のつるし飾りは、
近年始まった、まだまだ新参者ではありますが、
さきほど触れたように、
いまや展示箇所、100ヶ所以上です。
お店のご商売に合わせた飾りを
色々と工夫されているところも数多く、
訪れた皆さんには十分に楽しんでいただけるものと思います。
すでに先月の3日から始まっている
この北鎌倉のつるし飾り、
正しいイベント名・・・
「北鎌倉 つるし飾りのある街」は、
4月1日まで続きます。
つるし飾りが飾られるエリアは、
JR北鎌倉駅周辺、
南北にして2キロメートルほど。
フィナーレの頃には、
桜との共演も見られるのではないでしょうか。
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル お役立ちメルマガ」 登録無料!
---------------------------------------------------------
毎月2回、賃貸経営のためのお役立ち情報をお届けする
メールマガジンです。もちろん無料!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」本誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回(首都圏版、東海版、関西版)、
賃貸住宅オーナーさんのご自宅に直接お届けしている
無料の賃貸経営情報誌です。
賃貸経営に役立つさまざまな情報を満載、
すでに首都圏約3万8000世帯にのぼるオーナーさんに
お読みいただいているほか、
2014年からは関西版、北海道版を発行。
2015年4月からは九州版、7月からは広島版、
2016年5月からは東海版を創刊。
全国8万人以上の読者の皆さんからのご支持をいただいています。
なお、大変恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
下記に該当するオーナー様に限らせていただきます。
■首都圏版
東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■関西版
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■東海版
愛知・三重・岐阜・静岡にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■九州版
福岡県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■広島版
広島県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
「オーナーズ・スタイル」は、
厳選されたスポンサーからの広告掲載で事業の成り立つ、
読者の皆さんにはご負担のない「無料誌」です。
どうぞお気軽にお申し込みください!
---------------------------------------------------------
鎌倉大家日記(金曜日の記事)│コメント(0)
鎌倉もホームタウンです。今年からサッカーJ1リーグに昇格の「湘南ベルマーレ」
2018年03月02日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営情報誌「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
金曜日は「鎌倉大家日記」です。
先月末近くに行われた
第1節の各試合を皮切りに、
サッカー・Jリーグ(J1リーグ)の2018年シーズンが
開幕しました。
18のクラブチームによる熱戦が、今年も繰り広げられます。
そのJ1リーグに所属するクラブの中に、
鎌倉をホームタウンにしているクラブがあるのを
皆さんはご存知でしょうか。
「聞いたことがない。
『○○鎌倉』などというクラブ名にも覚えがない」
と、おっしゃる方がきっと多いことでしょう。
ですが、ちゃんとあるのです。
「湘南ベルマーレ」です。
昨年J2リーグで優勝し、今シーズンはJ1で戦うクラブです。
先々月に開かれた、新体制発表会では、
2018年シーズンの新たなユニフォームが公開されました。
右袖には、
「KAMAKURA」の文字がしっかりと刻まれています。
ただし実は、その周りには、
ほかの町の名前もたくさん並んでいます。
鎌倉は、湘南ベルマーレを支え、応援する、
9市11町のひとつです。
昨年10月24日に開催されたJリーグの理事会で、
南足柄市・大井町・開成町・中井町・箱根町・松田町・
真鶴町・山北町・湯河原町
とともに、鎌倉市も、
同クラブのホームタウンとなることが承認されたというわけです。
また、すでにそれ以前から、
鎌倉市内では湘南ベルマーレフットボールアカデミーが
運営するサッカースクール2校も
開校していました。
そこで、サッカーを通し、
体を動かしながら心の成長を目指すことの楽しさを
多くの子ども達が学んでいます。
ところで、湘南ベルマーレといえば、
かつては「ベルマーレ平塚」というクラブ名だったことを
覚えていらっしゃる皆さんも多いことでしょう。
湘南ベルマーレがベルマーレ平塚だった頃、といえば、
すぐに思い出されるのが、
中田英寿選手です。
のちにイタリアに渡り、セリエAで活躍し、
世界的に知られる存在となる彼が、
プロ選手としてデビューし、
日本を離れるまで在籍していたクラブがベルマーレ平塚です。
そのベルマーレ平塚時代、
中田選手はアトランタオリンピックに出場、
さらには、
日本代表が初出場することとなった
フランス・ワールドカップにも参加、
ブラジル・オリンピック代表に勝利し、
のちに「マイアミの奇跡」と呼ばれることとなった試合や、
ワールドカップ出場を決めた
「ジョホールバルの歓喜」と呼ばれるメモリアルなゲーム、
いずれでも、中心となって活躍しています。
先々月、
湘南ベルマーレの毎年恒例のイベント、
「爆勝祈願」が開催されました。
これまでは江の島の江島神社への参拝というかたちで
行なわれていたこのイベントですが、
今年は鎌倉が新たにホームタウンに加わったということで、
鶴岡八幡宮に場所を変更、
たくさんのサポーターや、クラブスタッフなどが、
鎌倉の町を練り歩きつつ、社殿へと向かいました。
ちなみに、鶴岡八幡宮といえば、
蹴鞠を愛していたとされる鎌倉幕府三代将軍・源実朝が
若くして暗殺された場所です。
鎌倉がプロのサッカークラブのホームタウンになったことを
彼はどこか遠い彼方で、喜んでいるのかもしれません。
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル お役立ちメルマガ」 登録無料!
---------------------------------------------------------
毎月2回、賃貸経営のためのお役立ち情報をお届けする
メールマガジンです。もちろん無料!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」本誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回(首都圏版、東海版、関西版)、
賃貸住宅オーナーさんのご自宅に直接お届けしている
無料の賃貸経営情報誌です。
賃貸経営に役立つさまざまな情報を満載、
すでに首都圏約3万8000世帯にのぼるオーナーさんに
お読みいただいているほか、
2014年からは関西版、北海道版を発行。
2015年4月からは九州版、7月からは広島版、
2016年5月からは東海版を創刊。
全国8万人以上の読者の皆さんからのご支持をいただいています。
なお、大変恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
下記に該当するオーナー様に限らせていただきます。
■首都圏版
東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■関西版
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■東海版
愛知・三重・岐阜・静岡にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■九州版
福岡県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■広島版
広島県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
「オーナーズ・スタイル」は、
厳選されたスポンサーからの広告掲載で事業の成り立つ、
読者の皆さんにはご負担のない「無料誌」です。
どうぞお気軽にお申し込みください!
---------------------------------------------------------
鎌倉大家日記(金曜日の記事)│コメント(0)