- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 相続した人、させる人などが狙い?「原野商法」での二次被害が急増しています
- 大きな荷物が入らない!宅配ボックスへの「不満」も掘り出したアンケート
- 「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2017」が昨年末に発表されています
- 「インスタ映えするか?」も、今後は物件選びの要素になってくる・・・!?
- 「老後の安心」は、未婚女性に家を買わせる大きな要素? 生命保険会社のアンケート
- 独身サラリーマンの皆さんは築古に寛大。4割が「築30年以上でも幸せに暮らせる」!
- 現代版「検地」を実施・・・? 所有者不明土地問題研究会が最終とりまとめ
- 賃貸経営へも影響。改正民法の施行日は2020年4月1日に決定
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
やはり交通は国や地域を変える!リニアで激変する東京、名古屋と中部、日本
2015年05月25日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
月曜日は「賃貸経営お役立ち情報」です。
ご存知、検索サイトをはじめ、
数多くのインターネットサービスを提供している
「Yahoo! JAPAN」が、
「リニアモーターカーは日本をどれだけ狭くするのか?」
をテーマに、
東京から各地への到達時間を視覚化した、
「到達所要時間ビジュアライゼーションマップ」
を公表しています。
いわゆる「ビッグデータ処理」を駆使して
制作されたというこのマップ、
「リニア中央新幹線が開通すれば、
品川から名古屋まで約40分で到達」と、
数字の上では分かっていても、
それが実現したとき、
私達の前にどんな世界が現れることになるのか・・・
いまひとつ実感として想像のされにくい状況を
ほんの1分少々、
文字通りひと目で把握させてくれる
すごい「作品」となっています。
ぜひ、ご覧になってみてください。
まるで首都圏がポーンと西へ飛び火し、
その先でわっと増殖していくかのような、
「東京からの時間距離」における名古屋圏の大変貌に、
目を見張ることとなるはずです。
鉄道、道路、空路、橋やトンネルなど・・・
交通の変化は、
社会を変えるあらゆる要因の中で、
最大のもののひとつといってもよいでしょう。
このブログでも、少し以前に、
今年3月14日のJRのダイヤ改正について
話題に採り上げたところですが、(→こちら)
当該改正の大きな目玉のひとつに、
「上野東京ライン」の開業がありました。
これにより、
・宇都宮線および高崎線の東海道線との相互直通運転
・常磐線の品川駅までの直通運転
両方が実現されたわけですが、
その影響として、
松戸市や柏市、我孫子市など、
千葉県内の常磐線沿線各地域における
不動産価値の上昇を指摘する声、予想する声が、
少なくありません。
もちろん、
落ち着いたかたちでのその答えは、
これから出てくることになるわけですが、
もしかするとすでに、
この春の入居者募集戦線のさなか、
早速、「効果」を感じられたという
オーナーさんも、
中にはいらっしゃるのかもしれません。
Yahoo! JAPAN
「リニアは日本をどれだけ狭くするのか?
~到達所要時間ビジュアライゼーションマップに挑戦~」
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル お役立ちメルマガ」 登録無料!
---------------------------------------------------------
毎月2回、賃貸経営のためのお役立ち情報をお届けする
メールマガジンです。もちろん無料!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」本誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回(首都圏版)、
賃貸住宅オーナーさんのご自宅に直接お届けしている
無料の賃貸経営情報誌です。
賃貸経営に役立つさまざまな情報を満載、
すでに首都圏約3万6000世帯にのぼるオーナーさんに
お読みいただいているほか、
昨年からは関西版、北海道版を発行。
さらに今年4月からは九州版を創刊しています。
なお、大変恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
下記に該当するオーナー様に限らせていただきます。
■首都圏版
東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■関西版
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■北海道版
北海道に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■九州版
福岡県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
「オーナーズ・スタイル」は、
厳選されたスポンサーからの広告掲載で事業の成り立つ、
読者の皆さんにはご負担のない「無料誌」です。
どうぞお気軽にお申し込みください!
---------------------------------------------------------
賃貸経営お役立ち情報(月曜日の記事)│コメント(0)
高まる分譲マンションでの「交通利便性追求」の傾向。もちろん賃貸も?
2015年05月18日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
月曜日は「賃貸経営お役立ち情報」です。
三井住友トラスト・グループの不動産専門シンクタンク、
三井住友トラスト基礎研究所さんが、
「分譲マンションの購入判断において、
交通利便性のプライオリティが高まっている」
旨をまとめた報告書を公表しています。
これによると、
目下、分譲マンション購入者は、
物件の交通利便性を厳しく評価するようになっており、
そのため、
同利便性が劣る物件の価格は、
以前よりも、より下がる傾向にあるとのこと。
「分譲マンションの価格への交通利便性の影響度は、
過去15年で約2倍になっている」
とのまとめとなっています。
さらに、
こうしたことの主因として、同報告に挙げられているのが、
マンションユーザーとしての
「共働き子育て世帯」と「DINKS世帯」の増加です。
これらの世帯の割合が大きな地域で、
分譲マンション価格への交通利便性の影響度が
特に大きくなっている・・・
とのことで、
私達の賃貸住宅市場においても、
現在、同様の傾向が生じている、
あるいは、
今後生じていく可能性が、色濃く想像されるところです。
以上に関連して、
ちょっと古いアンケート結果もご紹介いたしましょう。
不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)さんによる
「一般消費者対象『不動産広告に関するアンケート』調査結果」
と、いうものです。
2011年の9月に調査、翌年4月に公表されています。
こんな設問があります。
「『徒歩圏』とは、駅から住まいまで、何分くらいまでを
指すと思いますか?
(分単位・整数でご回答ください)」
これに対して、
「10分」と答えた方が38.4%で、
回答の種別(分数別)としては最多。
これに、
たとえば5分や7分、8分など、
10分未満の各数字を回答として挙げた人を合わせると、
その割合は全体の半分を超え、
約53%に。
この結果を見た、
ある不動産関連メディアの方が書かれた、
「20年くらい前までは徒歩15分は
そう遠い距離だとは思わなかった」
「こらえ性のない若者が激増している
ことをうかがわせる」
・・・等々、
やや悲憤慷慨(?)された感想を載せた記事も、
まだインターネット上に残っていますが(リンクは下段に)、
4年後のいま、ふたたび調査を行えば、
「こらえ性のない」とされる人の数と割合は、
さらに、
そのボリュームを増しているのかもしれません。
ともあれ・・・
駅から遠い、
交通利便性の劣るロケーションでの
賃貸経営参入については、
「不利な条件を踏まえて余りあるほどの魅力が
その物件にあるのか?」
「勝算は立つのか・・・?」
今後はますます慎重に判断することが重要であることに、
基本、間違いはないようです。
以下、各リンクです。
(株)三井住友トラスト基礎研究所
「交通利便性を追求する分譲マンション取得層
~共働き子育て世帯の動向が
分譲マンション市場に与える影響」 →こちら
不動産情報サイト事業者連絡協議会(RSC)
「一般消費者対象
『不動産広告に関するアンケート』調査結果」 →こちら
(RSCさん自身のサイトは →こちら)
NIKKEI 住宅サーチ
「住宅最前線 こだわリポート
『徒歩圏とは10分以内』
時代を映すアンケート結果に愕然」 →こちら
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル お役立ちメルマガ」 登録無料!
---------------------------------------------------------
毎月2回、賃貸経営のためのお役立ち情報をお届けする
メールマガジンです。もちろん無料!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」本誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回(首都圏版)、
賃貸住宅オーナーさんのご自宅に直接お届けしている
無料の賃貸経営情報誌です。
賃貸経営に役立つさまざまな情報を満載、
すでに首都圏約3万6000世帯にのぼるオーナーさんに
お読みいただいているほか、
昨年からは関西版、北海道版を発行。
さらに今年4月からは九州版を創刊しています。
なお、大変恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
下記に該当するオーナー様に限らせていただきます。
■首都圏版
東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■関西版
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■北海道版
北海道に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■九州版
福岡県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
「オーナーズ・スタイル」は、
厳選されたスポンサーからの広告掲載で事業の成り立つ、
読者の皆さんにはご負担のない「無料誌」です。
どうぞお気軽にお申し込みください!
---------------------------------------------------------
賃貸経営お役立ち情報(月曜日の記事)│コメント(0)
賃貸住宅の新たなライバル「自作小屋」?微笑ましく見ている場合ではないかも!
2015年05月11日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
月曜日は「賃貸経営お役立ち情報」です。
少し前のこんな新聞記事に、
驚いた皆さんも多かったかもしれません。
「生活費は月3万―5万円 自作の小屋で暮らす若者たち」
(リンクは下段に)
話題となっているのは、28歳の若者。
一昨年の11月、
千葉県の九十九里町作田というところへ、
世田谷区から引っ越したということなのですが、
なんと、
住み替え先は、自作の小屋!
「インターネットで見つけた140平方メートルの空き地を
45万円で購入」
「自転車でリヤカーを引き、移住」
「工事会社に頼んで井戸を掘り、電気も引いた」
とのことで、
出費はそこまででたったの90万円ほど。
もちろん家賃は要らないので、
その後の毎月の生活費は月3~5万円。
土地持ち・家持ち、さらには家庭菜園持ち!
小さいながらも一国一城の主の座をゲット・・・
という、
真に受けてよいのか、何やら不思議で、
それでもどこかワクワクさせられもするお話です。
それにしても、小さな小屋とは言え、
素人がそんなに簡単に、
人が住める家を建ててしまえるものなのでしょうか。
そこで、
インターネットの検索サイトをひらき、
「自作小屋」と打ち込んでみると、
そこには経験者が発信するわかりやすいノウハウが、
すでにさまざまに溢れています。
(現在はそれ以上に、今回の記事への反響が目立っていますが)
さらに、
そうした「冒険」を後押しするかたちとなっているのが、
資材や工具を手軽に手に入れられる
ホームセンターの存在です。
上記の九十九里町の若者も、
ホームセンターを頼りに、建材を調達した模様です。
ちなみに、
さきほどの検索ワードにもう3文字加えて、
「自作小屋キット」としてみると、
今度は数十万から百数十万円程度の
ログハウスの広告などが、いくつも画面に登場します。
それらを見ているうちに思わず、
「少年時代の夢がくすぐられる。私も自分の小屋を建てたい」
そんな想いをいだかれる方も、
特に男性の場合、少なくないかもしれません。
しかし、
以上のこのお話・・・
もしかすると、
私達賃貸住宅オーナーにとっては、
一部の若者の微笑ましい冒険話、
笑い話として、
簡単に済ませられるものではないのかもしれません。
なぜなら、
インターネット時代は、
多くの働く人を会社への「通勤」から解き放とうとも
しています。
上記の若者のような住まい方の選択肢へのハードルが、
いま、大きく下がってきていることは、
事実として間違いありません。
もちろん、
自作の小さな小屋に、住宅としての品質、
特に防災上のそれを望むのは、
なかなか難しいことでしょう。
さらに、
今回の九十九里町での記事の場合、
ちょっと気になるのは、お風呂やトイレ、排水のこと。
どんな様子なのか、触れられてはいません。
不快感や不自由のない程度に
ととのえられているのでしょうか?
(記事に添えられた写真には、バスタブらしいものが、
露天で置かれているのが見えますが、正体は・・・?)
とはいえ、
そうした生活設備や住環境が、
実際、百から二百万円程度で
そこそこにととのえられたとして、
たとえば、
交通不便な郊外遠方の地に建つ
家賃数万円のワンルームが、
同じく、郊外の「土地付き家賃なしの自作小屋」と
その魅力を比べられたとき、
「つねに家賃のかかる賃貸ワンルーム」のどこに
アドバンテージがあるのか?
私達は、もしかすると真剣に、
考えておくべきなのかもしれません。
上記にご紹介した記事(「朝日新聞 DIGITAL」)は →こちらです。
若者が移住を果たして以降のこと、
生活の進展についても、若干触れられています。
ぜひ、ご覧になってみてください。
(記事は途中で途切れていますが、
無料会員登録によって、全文を閲覧できます)
なお、ネット上の新聞記事は、
早期に公開終了となることがありますので、
どうぞご了承ください。
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル お役立ちメルマガ」 登録無料!
---------------------------------------------------------
毎月2回、賃貸経営のためのお役立ち情報をお届けする
メールマガジンです。もちろん無料!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」本誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回(首都圏版)、
賃貸住宅オーナーさんのご自宅に直接お届けしている
無料の賃貸経営情報誌です。
賃貸経営に役立つさまざまな情報を満載、
すでに首都圏約3万6000世帯にのぼるオーナーさんに
お読みいただいているほか、
昨年からは関西版、北海道版を発行。
さらに今年4月からは九州版を創刊しています。
なお、大変恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
下記に該当するオーナー様に限らせていただきます。
■首都圏版
東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■関西版
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■北海道版
北海道に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■九州版
福岡県とその隣接県に
1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
「オーナーズ・スタイル」は、
厳選されたスポンサーからの広告掲載で事業の成り立つ、
読者の皆さんにはご負担のない「無料誌」です。
どうぞお気軽にお申し込みください!
---------------------------------------------------------
賃貸経営お役立ち情報(月曜日の記事)│コメント(0)
「好きな商店街」に2ヶ所がランクイン。これが吉祥寺人気の理由のひとつ!
2015年05月04日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
月曜日は「賃貸経営お役立ち情報」です。
不動産・住宅情報サイト「HOME'S」を運営する
株式会社ネクストさんが、
「東京都民に聞いた好きな商店街ランキング
~年齢、性別で好きな商店街に大きな差」
と、題した調査結果を公表しています。
調査対象は、
事前調査で「商店街がとても好き」と回答し、
さらに「お惣菜を週1回以上購入する」とした
東京都在住の20歳~59歳までの男女、
360人。
その結果は面白いことに、
ご存知「住みたい街」不動のナンバーワンの吉祥寺から、
「1位と4位、二つの商店街がトップ5入り」
と、いうものになっています。
ちなみに、
見事1位に輝いたのは、
「吉祥寺サンロード商店街」。
JR吉祥寺駅前から、北北東へまっすぐにのびる
アーケード街です。
一方、4位は「吉祥寺ダイヤ街」。
同じく吉祥寺駅前に建つ「パルコ」や、
昭和の風景を残す飲食街として有名な「ハモニカ横丁」の
裏手にひろがっています。
「好きな商店街は?」
と、問われて、
寄せられた回答・トップ5のうち二つが同じ街に・・・。
「住みたい街・吉祥寺」としての
人気の理由の一端が、
ここに示されたものといっていいでしょう。
ちなみにご存知のとおり、
「元気で賑やかな街の商店街」は、
多くのシャッター通りが居並ぶ地方では、
いまや、
「すっかり珍しくなって久しいもの」です。
東京やその近くに長く暮らしていると、
案外気づきにくいかもしれませんが、
いまや大都会にこそ残っている
賑やかな商店街が近くにあることが、
賃貸物件の大きな魅力となることも、
実際に少なくありません。
物件広告や流通図面(チラシ・マイソク)での
アピールを忘れるなどしていないか・・・?
ぜひ、しっかりとチェックをされてください。
上記1位と4位・吉祥寺の二つの商店街のほかには、
どんなところが人気の上位に挙がっているのか・・・?
調査のタイトルにある、
「年齢、性別で好きな商店街に大きな差」
とは、実際どんなものなのか?
下記にて、その内容をご確認ください。
(株)ネクスト HOME'S PRESS
「東京都民に聞いた好きな商店街ランキング
~年齢、性別で好きな商店街に大きな差」
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル お役立ちメルマガ」 登録無料!
---------------------------------------------------------
毎月2回、賃貸経営のためのお役立ち情報をお届けする
メールマガジンです。もちろん無料!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」本誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回(首都圏版)、
賃貸住宅オーナーさんのご自宅に直接お届けしている
無料の賃貸経営情報誌です。
賃貸経営に役立つさまざまな情報を満載、
すでに首都圏約3万6000世帯にのぼるオーナーさんに
お読みいただいているほか、
昨年からは関西版、北海道版を発行。
さらに今年4月からは九州版を創刊しています。
なお、大変恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
下記に該当するオーナー様に限らせていただきます。
■首都圏版
東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■関西版
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■北海道版
北海道に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■九州版
福岡県に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
「オーナーズ・スタイル」は、
厳選されたスポンサーからの広告掲載で事業の成り立つ、
読者の皆さんにはご負担のない「無料誌」です。
どうぞお気軽にお申し込みください!
---------------------------------------------------------
賃貸経営お役立ち情報(月曜日の記事)│コメント(0)
仕送り額が過去最低を更新!私立大学新入生の家計負担調査
2015年04月27日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
月曜日は「賃貸経営お役立ち情報」です。
東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)が、
「私立大学新入生の家計負担調査 2014年度」
を公表しています。
「私立大学の問題を考える重要なデータとして、
首都圏の私立大学に入学した新入生の
家計負担の状況について明らかにすることを
目的とする」
・・・の旨、謳われているこの調査結果、
「毎月の仕送り額の平均は8万8500円で
過去最低額を更新」
「入学費用を『借入れ』した家庭は17.6%」
「借入れ額の全体平均は
180万7000円で過去最高」
などのトピックが挙げられています。
また一方で、
新入生側の支払う「家賃」の平均は、
「6万1600円となり、前年度比700円増加した」
とのこと。
「9割を超える家庭が、受験から入学までの
費用の負担感につき、重いと感じている」
と、まとめられています。
さらにもうひとつ、
調査結果をご紹介いたしましょう。
株式会社マイナビさんが運営する
賃貸物件情報サイト「マイナビ賃貸」による、
「新社会人の東京一人暮らし、家賃はどのくらい?」
この2月に公表されています。
「有効回答数300サンプル」の皆さんに、
「就職を機に、東京で一人暮らしをする場合、
どれくらいの家賃の物件を選びますか?」
と、尋ねたところ、
「8万円まで」の答えがもっとも多く、
58%を占めています。
ちなみに、
この「8万円」を超える金額を挙げる回答者は、
割合として少なく、
「10万円まで」・・・12%
「15万円まで」・・・1%
と、いう結果に。
一方、もっと少ない上限額を挙げた回答者は、
これらを合わせた倍以上にのぼり、
「3万円未満」・・・2%
「5万円まで」・・・27%
と、なっています。
いかがでしょうか。
この結果と、先にご紹介した、
「私立大学新入生側の支払う家賃の平均」
を照らし合わせてみると・・・
大学を卒業し、就職したのちは、
「仕送りが無くなる。一方、貯金もしたい」
と、いうことで、
住んでいる部屋の家賃が学生時代よりも下がる
と、いう場合も、
もしかすると少なくないことが、
想像可能といえるでしょう。
東京地区私立大学教職員組合連合
「私立大学新入生の家計負担調査 2014年度」
東京地区私立大学教職員組合連合
(東京私大教連)のサイト →こちらです。
(株)マイナビ「マイナビ賃貸」
「新社会人の東京一人暮らし、家賃はどのくらい?」
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル お役立ちメルマガ」 登録無料!
---------------------------------------------------------
毎月2回、賃貸経営のためのお役立ち情報をお届けする
メールマガジンです。もちろん無料!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」本誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回(首都圏版)、
賃貸住宅オーナーさんのご自宅に直接お届けしている
無料の賃貸経営情報誌です。
賃貸経営に役立つさまざまな情報を満載、
すでに首都圏約3万6000世帯にのぼるオーナーさんに
お読みいただいているほか、
昨年からは関西版、北海道版を発行。
さらに今年4月からは九州版を創刊しています。
なお、大変恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
下記に該当するオーナー様に限らせていただきます。
■首都圏版
東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■関西版
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山にお住まいで、
同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■北海道版
北海道に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■九州版
福岡県に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
「オーナーズ・スタイル」は、
厳選されたスポンサーからの広告掲載で事業の成り立つ、
読者の皆さんにはご負担のない「無料誌」です。
どうぞお気軽にお申し込みください!
---------------------------------------------------------
賃貸経営お役立ち情報(月曜日の記事)│コメント(0)